この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

『中国料理・中華園』へ‼️

2019年06月04日






こんばんは~



この日の夜ご飯は、長男家族と一緒に息子自宅近くの『中国料理・中華園』へ行ってきました。



このお店、わりと空いてるので息子のところへ行けば、ちょくちょく利用しています。



息子夫婦の所へ行くのはいつも土日祝日なので食事場所が限られます。



孫二人いてるので広くて静かなのも気に入ってます。



数多いメニューの中から、この日も、八宝菜定食、エビチリ定食、天津飯、餃子などを注文しました。



この日の餃子は、いつもの餃子と違い、平べったい餃子でした。



こちらの店員さんは、すべて中国人のようです。(笑)




めちや美味しいことはないですが最近の中華料理の中では美味しい方だと思います。




上の孫も食欲旺盛でよく食べます。こちらの天津飯もほぼ完食しました~(笑)




孫もずいぶん大きくなりました~



皆が集まってわいわいと賑やかに食事できるのは幸せですね‼️



ごちそうさまでした。美味しかったです~




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




店舗基本情報


店名 中華園

ジャンル 中華料理

予約・☎ 0879-52-6366

住所 香川県さぬき市長尾867-1

交通手段

長尾駅(高松)から640m

営業時間 11:00~14:30 17:00~23:30

日曜営業


  


Posted by マサ  at 21:13Comments(12)世間話中華料理

『中国料理・唐膳』へ‼️

2019年01月31日




こんばんは~



有馬離宮の朝食は、和洋中のバイキングでした。



お客さんが多い時は、こちらのメニューが多いようです。



結局、天空の露天風呂は4回浸かり大満足でした。



部屋のお風呂もせっかくなので、寝る前にTVを見ながらジャグジーを楽しみました。



こちらの有馬離宮は、今年の3月で8周年になるそうです。



じじいが楽しく興奮したのか⁉️この日は遅寝、早起きで寝不足気味で~す。(涙)



家内も、娘も大満足で有馬を後にし、大阪に向け出発です。



先ずは、難波へ、いつものグーテのパン、りくろーおじさんのチーズケーキなどを買って、本町でも衣類などを、次は、守口の京阪百貨店まで移動し、御座候の大判焼き、蓬莱のシュウマイ、豚まん、スジ肉コロッケなどを買って‼️



以前住んでた家をゆっくりと見て、現在は取り壊し新築の家が建ってました。その後は自宅から徒歩3分の行きつけの中国料理のお店へ‼



以前の麒麟郭から唐膳に店名が代わってました。



この日のランチは、『中国料理・唐膳』です。



お店の名前が代わっても中身はまったく同じでした。しいて言えば、ランチメニューが少なくなってるぐらいかな⁉️



メニューから、家内は上海定食、娘は四川定食、私は長崎チャンポンです。



他には、みんなで、牛肉の黒胡椒炒めをいただきました。



娘が、独身最後の家族旅行に以前の行きつけのお店に行きたい‼️のが要望だったので、他にも行きつけのお店は多くて娘優先に‼



家内と娘には、杏仁豆腐も付けました。



こちらの杏仁豆腐めちゃ美味しいんです~



私は、なぜかこちらの長崎チャンポンが懐かしく、食べたくて‼️やっぱり美味しい‼️



皆さん大満足されたようでこちらのお店を後にしました。


家族に杏仁豆腐のお土産も買ってました。(笑)


この後も行き付けのホームセンターで買い物も、


最後は、神戸のイケヤへ行ってきました。


もうこの頃には、真っ暗で久し振りの阪神高速に
戸惑いました。ナビも急に近道を見つけ変更したりで…(笑)


寝不足もあり、めちゃくちゃ疲れました~


まだ時間があれば、コストコも予定してたらしくて…(汗)


我が家の女性は要望が多くて‼️


自宅到着は22時頃になりました。


でも、家内、娘が満足したようで父親の役目を果たせて良かったです~


ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
  


Posted by マサ  at 20:09Comments(2)買い物旅行中華料理

『有馬離宮・夕食&スパ』へ‼️

2019年01月30日




こんばんは~



有馬離宮でのこの日の夕食は、『中国料理・翆陽』を予約してました。



こちらの有馬離宮は初めてだったのでまだ雰囲気、お食事の良さが分かりません~



他にも、日本料理、鉄板焼き、イタリア料理のお店も選べます。



この日は、中国料理の中でもお得な、『カジュアルチャイニーズ・麒麟』をチョイス、



飲み物は、私が杏露酒、家内が桂花陳酒赤のソーダ割り、娘が黒烏龍茶で乾杯です~



娘も独身最後の家族旅行で楽しみにしてたようでした~



こちらのコースは、海老のチリソースや飲茶など中国料理の定番を楽しめるボリューム重視のコースです。



・先ずは、4つの小さな前菜を華やかに、


・すっぽん入りスチームスープ、


・大根餅と蟹爪フライの盛り合わせ、


・海老のチリソース 花巻パン添え、


・土鍋で仕上げた大きな肉団子、


・旨味を包んだ飲茶三種、


・麻婆豆腐 有馬山椒を添えて&南高梅の冷麺のどちらか、

・デザート盛り合わせ



麻婆豆腐を選びましたが、サービスで南高梅の冷麵もいかがですか⁉️と言われ…(笑)



お腹いっぱいで、それでも三人で一つ、南高梅の冷麺をいただきました。


こちらのコースは、本当にお得価格で我が家には最高の中国料理でした~


この後は、ほろ酔い気分で館内を散策し記念の家族写真を撮ってもらったりと…


その後も、酔いを覚まし、スパへ‼️



『解放感あふれる天空の露天風呂』


高台から望む美しい山並みや四季折々に移ろう雄大な自然の風景を俯瞰する外湯は、まさに天空に創られた癒しの空間でした。


また、内湯からの眺めもダイナミックでした~


他にも、ドライサウナ、心身をリフレッシュさせるスチームサウナなどもあり有馬温泉を堪能できました。



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  


Posted by マサ  at 21:17Comments(2)旅行温泉、お風呂中華料理

『中国料理・メイウェイ』へ‼️

2018年09月27日





こんばんは~



この日は朝から血液検査‼️朝御飯を抜いて病院へ‼️



処方箋をもらい薬局へ‼️今日の午前中が病院でつぶれました…(笑)



朝からなにも食べてないのでお腹が空いてるのを我慢して自宅へ‼️この日は相方はお休みで何故か自宅待機⁉️



自宅には昼めしは何もなく‼️相方を乗せてランチへ‼️



先ず最初に向かったのは自宅から15分の天婦羅のお店へ‼️このお店の天丼を食べたかったのですが、何と三連休でこの日までお休み‼️



やむなく次のお店へ‼️久し振りに、そらまめへ車を走らせました。が何と⁉️またシャッターに張り紙があり、当分の間お休みしますと…



相方と二人ランチ難民に~(笑)



ここで、処方箋を出してる薬局の近くの『中国料理・メイウェイ』がランチは遅くまでやってるのを思いだし向かいました‼️



到着は遅くなり14時前でした。



この時間だと普通の人気店のランチは、ほぼ確実に売り切れです。



到着時、店内は女性の団体さんが一組、パラパラと男女のお客さんが数名でした。



テーブル席に案内してもらい、たくさんのメニューの中から、私はメイウェイランチで人気のエビチリです。飲み物はアイスコーヒーです。



ご飯は、十五穀米、白米から選べご飯も大も無料です。



この日は残念ながら遅くなったので十五穀米は売り切れで白米のみ‼️もちろん朝ごはんも食べてないのでご飯は大にしました。



相方は、平日限定のタイムランチにしました。



この日のメニューは、烏賊の豆板醤炒めでした。飲み物はオレンジジュースです。



この日も仲よく⁉️シェアしていただきました。



食後には二人とも杏仁豆腐を付けました。



価格は、メイウェイランチが飲み物付きで¥1000、タイムランチが飲み物付きで¥900、デザートの杏仁豆腐が¥250でした。



ごちそうさまでした。美味しかったです~



おかげさまでランチ難民にならなくてすみました~(笑)



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




店舗基本情報


店名 メイウェイ (MeiWei)

ジャンル 中華料理、ラーメン

予約・お問い合わせ ☎ 087-813-5699

予約可否 予約可

住所 香川県高松市木太町410-1

交通手段
元山駅(高松)から1,188m

営業時間
11:30~14:30(L.O)
17:30~21:00(L.O)

日曜営業

定休日 水曜日

  


Posted by マサ  at 21:56Comments(0)世間話中華料理スイーツ

『バーミヤン・高松十川店』へ!

2018年07月16日





こんばんは〜^_^



徳島県のあせび温泉♨️でまったりした後は、気持ち良く帰路に向かいます。



ですがなんと⁉️皆、うなぎのご飯が少なく満腹にならなかったのか、夕方にはお腹が空いてたようで、帰り道の『バーミヤン・高松十川店』へ寄りました。



このお店関西時代にもレタスチャーハン、ダブル餃子が安くて美味しくちょくちょく利用してました。




時間も17時過ぎと早かったのでお客さんもほとんどいなくてゆっくりできました。



この日は、17時からの平日限定メニューが数種類あり、この中から私は、



中華丼定食です。中丼、からあげ、スープ、選べる一品です。一品は杏仁豆腐にしました。価格は税抜き価格¥999になります。



家内は、酢豚定食です。香港風酢豚、焼餃子、ご飯、スープ、選べる一品です。一品は杏仁豆腐です。価格は税抜き価格¥999です。



娘は、五目焼きそばセットです。焼餃子が付いてます。



他にも家内はアルコール1杯税抜き価格¥100です。赤ワイン、白ワイン、紹興酒、梅酒などがあります。



娘は他にデザートのハチミツ揚げパンバニラアイス添え⁉️です。



バーミヤンの料理、美味しいのですがなぜか?写真でも色合いが悪くまったく美味しく感じませんね‼残念です。(笑)



この日も、株主優待券を使いました。すかいらーくグループの優待は結構優待額も良いですね〜^_^



他にも、オリックスの株も配当も良く優待の品物も充実してお値打ちですね〜^_^



ごちそうさまでした。美味しかったです〜^_^



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




店舗基本情報


店名 バーミヤン 高松十川店

ジャンル ファミレス、中華料理

予約・お問い合わせ☎ 087-848-9202

住所 香川県高松市十川東町55-1 フジグラン十川

交通手段
池戸駅から1,367m

営業時間
10:00~翌2:00

定休日
年中無休




iPhoneから送信  


Posted by マサ  at 21:22Comments(2)世間話中華料理

『バーミヤン・高松十川店』へ!

2018年05月07日






こんばんは〜^_^



この日のランチは、孫の所に行った帰りに家内と『バーミヤン・高松十川店』へ行ってきました。



この日も、スカイラークグループの優待券を使用します。



関西の時も自宅から30分程の奈良県のバーミヤンをちょくちょく利用してました。



大阪の街中へ出るより奈良県のバーミヤンのほうが空いてるのと近かったのでこちらのチェーン店をよく利用してました。



こちらのお店では、レタスチャーハン、冷麺、ダブル餃子がお得で美味しかった記憶があります。



以前、香川県バーミヤンで調べてみると、この高松十川店一軒だけしかなく、以前家族で行ったんですが関西の時の味にはほど遠くて一度きりになってました。



息子夫婦が近くに住んでて、最近ちょくちょく利用してるようで美味しくなったよ!との情報を得てました。



この日は、ランチ時間を外れ14時過ぎで割と空いてました。



学生さんがドリンクバーでゆったりと勉強したりしてました。(笑)



この日の私はたくさんのメニューの中から、香港風酢豚と餃子・ご飯のセットです。



家内は、レタスチャーハンと餃子・半ラーメンのセットです。



この日の家内、孫と遊びランチ時間を越えてたのでお腹が空いてたのか?よく食べます。^_^



確かダイエット中⁉️だと聞いてたんですがこの日は関係なかったようです〜(爆)



この日も、株主優待券で美味しい中華料理に大満足でした。



ごちそうさまでした。美味しかったです〜^_^




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





バーミヤン 高松十川店 基本情報


店名 バーミヤン 高松十川店バーミヤン タカマツソガワテン

電話番号 087-848-9202

住所 香川県高松市十川東町55-1 フジグラン十川SC

アクセス
琴電長尾線 池戸駅 車7分

駐車場
有100台

営業時間
10:00~翌2:00

定休日 無




iPhoneから送信  


Posted by マサ  at 20:06Comments(0)世間話中華料理

孫誕生&夜ご飯へ!

2018年04月18日






こんばんは〜^_^



先日、長男夫婦に2人目の男の子を授かりました〜^_^



予定日より一週間ほど早く産まれました。2,840gとちょうど良い大きさです。



長男より陣痛が始まり、病院に向かったとの報告を受け約3時間ほどで誕生しました。無事産まれてホッとしました。



最初から男の子と聞いてたので息子も名前を用意してました。



この日の病院到着は19時でどうにか長男夫婦の次男の顔を見ることができました。初孫が少し予定より早く産まれ未熟児だったので大きく感じました。^_^



私、家内、義母と3人で幸せを味わいました。〇〇ちゃん、ありがとうございます〜



この日は、長男嫁の実家から朝掘りタケノコを大量にいただきました。毎年恒例のタケノコです。出産に合わせて病院まで持って来てくれてました。



この後の夕食は、近くの中国料理のお店に行って来ました。長男がちょくちょく利用してるお店です。まだオープンして間もない、そんなに経ってなく以前は、コンビニだったんだとか⁉️



最近、コンビニの倒産後にそのままの土台でリフォームするお店が多いように感じます。



この夜やってきたのは『中国料理・中華園』と言うお店です。



到着は20時頃で、ちょうど団体さんの宴会で盛り上がってる最中でした‼️めちゃ、やかましくて!!(笑)



長男が出産に立ち会って何も食べてなかったのもあり、かなりお腹が空いてたのもあり、即決め、注文します。



私は、酢豚定食、家内は八宝菜定食、長男は鳥の唐揚げ定食、義母は酢鳥定食を注文しました。他に餃子3人前も〜



餃子は先客が注文してたのが美味しそうだったので!



このお店の従業員はすべて中国人のようで、片言の日本語を話してました。



どの定食もボリュームがあり、家内と仲良く⁉️シェアしていただきましたが、八宝菜、酢豚、春巻き、餃子とどれも思ってた以上に美味しく満足感ありました。



無事孫が産まれ、喜びの中食べる食事は最高に楽しく美味しいですね〜^_^



ごちそうさまでした。




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



店舗基本情報


店名 中華園

ジャンル 中華料理

予約・☎ 0879-52-6366

住所 香川県さぬき市長尾867-1

交通手段

長尾駅(高松)から640m

営業時間 11:00~14:30 17:00~23:30

日曜営業



iPhoneから送信  


Posted by マサ  at 22:02Comments(6)家関連世間話中華料理

『中華・香龍』へ!

2018年03月22日






こんばんは〜^_^



この日は、長男が東京出張の帰りに家族LINEが入り、今出張の帰りでお土産買ってるのでこれから持って行くけどいてるかなって⁉️



最寄りの駅に◯◯時に着くから迎えに来てと…



おいおい急に言うなよ‼️(笑)



出先だったけど、どうにか時間に間に合うように最寄りの駅に到着しましたが、聞くと急に思い立ったんだとか⁉️^_^



この日は息子の着替えもなく、そのままのスーツ姿だったのでお土産をお供えし仏壇にお参りだけ済ませて、長尾まで送って行きました。



息子はいつもどこかへ行けば必ずお土産を買ってきてくれます~



息子もお腹を空かせてたので送っていく途中にある『中華・香龍』へ寄りました。



この日の夜は、オープンして時間も経ってなかったのでわりと空いてました。



たくさんのセットメニューの中から、



二人とも定番の(焼きめし・唐揚げ)セットです。



焼きめし大好き家族ですので焼きめしを大にしました。



このお店、大盛りが特別価格で嬉しいですね〜



焼きめし大だと+¥50でいただけます。



親子で体育会系だったので、特に、焼きめしは男にとって幸せの味なんですよね〜^_^



息子も出張帰りで疲れてお腹も空いてたようで喜んでました。



このお店の(焼きめし・唐揚げ)セット美味しいですね〜



価格は、¥700になります。大+¥50で¥750とお得感もあり美味しくいただきました。



ごちそうさまでした。美味しかったです〜^_^



息子のお土産の東京ばなな、久し振りに食べると懐かしく美味しいですね〜



皆喜んで食べてました。ありがとうね〜^_^



最近、気が付くとなんと男飯ばかりです‼(笑)




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



店舗基本情報


店名 香龍 (コウリュウ)

ジャンル ラーメン、中華料理

TEL・予約 087-879-3404

住所 香川県高松市香川町川東上1781-2

営業時間

11:30~14:00 17:00~21:30

日曜営業

定休日 水曜日




iPhoneから送信  


Posted by マサ  at 21:24Comments(0)お土産中華料理デザート

『中華・ムーチン』へ!

2018年02月27日






こんばんは〜^_^



この日の夜ご飯は、長男、家内と一緒に『中華・ムーチン』へ行ってきました。



大阪旅行のお土産を届けに来たついでに、夜ご飯です。



このお店は、結構ボリュームもあり、美味しいので我が家ではよく利用してますが今回はずいぶん久し振りでした。



この日は息子が運転だったので私は、かるく一杯ちょい飲みセットです。



中ジョッキ1杯とムーチン風冷奴、チャーシュースライスです。



他には、炒飯と杏仁豆腐です。



家内と長男は、ミニ丼と中華そばのセットです。



ミニ丼は、マーボ丼、天津丼、野菜丼、五目丼の4種類から選びます。



それぞれ、マーボ丼と五目丼を選択です。



セットで杏仁豆腐が付きます。



このお店の杏仁豆腐がまた甘くなく美味しいんです‼



この日も家内と仲良く⁉️シェアしていただきました。



リーズナブル価格で美味しくお勧めです〜^_^



価格は、ちょい飲みセットが¥840、ミニ丼と中華そばセットが¥850になります。



ごちそうさまでした。美味しかったです〜^_^



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




店舗基本情報

店名 中華ムーチン

ジャンル 中華料理、ラーメン

TEL・予約 087-831-2022

住所 香川県高松市木太町1671-6

交通手段 林道駅から52m

営業時間 11:30~14:00 17:00~21:30

ランチ営業、日曜営業

定休日 木曜日





iPhoneから送信  


Posted by マサ  at 21:31Comments(0)中華料理デザート

横浜中華街へ!

2017年11月14日






こんばんは〜^_^



今年も家内と一緒に次男の防衛大学校の開校祭に行ってきました。



その前に腹ごしらえで、横浜中華街へ寄りました。



このお店、お粥の専門店で朝からこの行列ができてます〜^_^



このお店の名前は、『謝甜記・弐号店』です。



この日の待ち時間は、20分ほどで丸テーブル席に案内してもらいました。この日は相席です〜^_^



横浜中華街でも朝早くから開いてるお店はここなんです!



私は、鮮貝粥(かいばしらかゆ)の中です。家内は鮮蝦粥(えびかゆ)の中です。



他には、2人で梅みそ付き鶏を仲良く⁉️シェアしていただきました。



お粥だからもっと食べてもいいかな⁉️と思いましたが、お粥の中と鶏で2人とも満腹になりました。



本店は、ご主人がオーナーで弐号店は奥さんがオーナーだとか!



また、このお店の搾菜が美味しくて他のお客さんも美味しいとの話し声が聞こえてきました…



朝は軽めの調整でお粥も美味しくていいですね〜



梅みそ付き鶏も仲良くシェアしていただきましたが、このソースも美味しくお薦めです。



ごちそうさまでした。



美味しかったです。



価格は、鮮貝粥が¥910、鮮蝦粥が¥740、梅みそ付き鶏4本が¥840でした。これに消費税が掛かります。



横浜中華街に行けば寄る値打ち有りの老舗お粥の名店でお薦めです〜^_^




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




謝甜記 貮号店(山下町)の店舗詳細


店名 謝甜記 (しゃてんき)貮号店

☎・問い合わせ 045-664-4305

住所 神奈川県横浜市中区山下町189-9 辰ビル1階

おすすめのアクセス方法

みなとみらい線元町・中華街(出入口2)駅からの「徒歩」がおすすめです。元町・中華街(出入口2)駅から徒歩3分(190m)で到着です。

ジャンル

中華料理 飲茶・点心 刺身 小龍包 餃子 焼きそば

営業時間

[月~木・日]
08:30〜20:30

[金・土]
08:30〜21:30

定休日 無休

座席情報 座席 50席
(テーブル席、円卓席)




iPhoneから送信
  


Posted by マサ  at 22:02Comments(0)世間話旅行中華料理