この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

『カフェギャラリー・甘露』へ‼️

2019年03月23日





こんばんは~



少し前になりますがこの日のランチは、家内と久し振りの『カフェギャラリー・甘露』です。



こちらのお店、何度も挑戦してたのですが時間に余裕もなく遅くて隣のイオンの駐車場がいつも満車で断念してました。



この日は、時間に余裕があったのでやっと、すんなり入れました。(笑)



この日のランチは、野菜、海老の天ぷら、でした。



こちらのお店の野菜、いつも美味しいですね~



以前に比べお客さんは少ない気がします。



でもこの日は待ちのお客さんはいてませんでしたが店内満席でした。



こちらもほとんどのお客さんが女性でした~



この日は、ちょっとゆっくりして、デザートには、ほうじ茶ゼリーを仲良く?シェアしていただきました。



ごちそうさまでした。美味しかったです~



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





店名 カフェーギャラリー・甘露

ジャンル カフェ

TEL・予約 087-822-0930

住所 高松市福岡町3-3-15

営業時間 8:00~18:00

ランチ営業、日曜営業

定休日 土曜日

  


Posted by マサ  at 21:20Comments(2)世間話和食ランチスイーツ

『クイーン・ウッド・ダイニング』へ‼️

2019年03月13日





こんばんは~



一泊二日で温泉・グルメ旅行へ行ってたので投稿が遅くなりました。



少し前になりますが家内と行ってきました。



残念ながら、こちらのお店は、3月10日日曜日に閉店しました。



以前よく行ってたアクアフォンテの後に入ったお店でした。



最近、あちこち食事には行ってるのですが記事にするのが遅れぎみで…(汗)



こちらのお店は、『クイーン・ウッド・ダイニング』と言うお店でした。



この日は、ランチにシェフオススメセットAです。



まずは、前菜の4種盛りです。



ビンナガマグロゆず胡椒のソースでいただきました。エノキダケのフランです。蒸し牡蠣は豆豉で、他には、地元食材のキャロットラペです。



パンとスープでいただきます。



メインのボルチーニのパスタです~



デザートにはクレームのブリュレ、イチゴ、パイン、ブドウなどフルーツ、洋梨のムースです。



他には、濃いめのホットコーヒーです~



美味しくいただきましたが…



求人が上手くいかずにオーナー一人がキッチンからギャルソンまでこなさなければならずお客さまに迷惑をかける。というのが理由だとか‼️



故にこの日も私達2人と3人のご婦人達の2組のみ。



表には『本日は予約客のみ』の看板あり‼️もちろん店内はガラカラの状態でした。一人じゃ当然そうなりますよね~



やっとアクアフォンテの後に入ったお店だったのに残念です。(>_<)



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



※ 閉店済みですので住所は記載しません‼


  


Posted by マサ  at 22:06Comments(0)世間話スイーツ創作料理

『カフェ・MONTC』へ‼️

2019年03月01日





こんばんは~



この日のランチは『カフェ・MONTC』へ行ってきました。



家内の花粉症と私の咳で、友人お勧めの病院に行ってきました。



その後、処方薬を受け取り、買い物などもあり終わったのが13時過ぎと遅くなりました。



さぁランチにどこへ‼️



思い浮かぶのは、久し振りにサンドイッチのお店とか、モーニングばかりでランチに行きたいと思ってたお店が頭に浮かびます~



ちょうど帰り道にある『カフェ・MONTC』に寄ってきました。



この時間だといくら人気のお店でも空いてるかな⁉️



ちょうど駐車場も空きがあったので入店しました。思ってた通り少しテーブル席に空きがありました。



こちらのお店の日替わりランチをチョイス、デザートセットも付けました。



価格は、ランチとコーヒーなどの飲み物つきで¥880です。



デザートのセットを付けると¥1080になります。



この日のランチは串カツでした。



たっぷり野菜がついてます。ドレッシングが美味しい‼️



他に、小鉢に、肉じゃが、茎わかめの酢の物、お味噌汁とボリュームがあります。



ご飯の量も少なめも多めと聞いてくれるのも良いですね~



美味しくいただきました。



この後、飲み物は、私はアイスコーヒーを家内はオレンジジュースです。



デザートも美味しい‼️これが¥200でいただけるのは嬉しいですね~



私たちがテーブル席に着いて10分ほどでまた店内満席、待ちのお客さんができてました。



こちらのお店のランチ人気があるのが分かります。



こちらのランチお勧めです‼️



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



店名 cafe MONTE (カフェ モンテ)

ジャンル カフェ

予約・お問い合わせ ☎ 087-848-1858

予約可否

住所 香川県高松市川島本町442-1

交通手段
高松中央インター南から車で約10分
高田駅(高松)から2,821m

営業時間
8:00~18:00

日曜営業

定休日 土曜日

席数 38席
(カウンター6席 4人掛けテーブル8個)

禁煙・喫煙 分煙

駐車場 有 19台

  


『本格薬膳火鍋・守破離』へ‼️

2019年02月27日





こんばんは~



この日のランチは久し振りに家内と『本格薬膳火鍋・守破離』へ行ってきました。



このお店のランチは人気があるのでいつもオープン時間の11時30分には入るようにしてます。



この日もいつもの時間に入店、まだこの時間ならゆとりがあります。



でも50分頃にはほぼ満席、12時には完全に満席待ち時間ができてます~



この日の私は、1番の、牛肉麺にそぼろご飯のセットです。



他に、三種盛り、ミニサラダが付きます。



家内は、こちらのお店人気ナンバー1で4番の薬膳スープカレーセットです。



十穀米ご飯、三種盛り、ミニサラダが付きます。



この日も仲良く⁉️シェアしていただきました。



この日も、ほぼ女性客ばかりでした。



このお店ずいぶん久し振りでしたがやっぱり人気があるのが分かります。



ごちそうさまでした。美味しかったです~



漢方薬を使った身体に優しいランチは女性に大人気でした。



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





守破離の店舗情報(詳細)


店舗基本情報


店名 守破離 (シュハリ)

ジャンル 中国鍋・火鍋、鍋(その他)

TEL・予約

050-5589-7711 (予約専用番号)

087-873-2158 (お問い合わせ専用番号)

※予約可

住所 香川県高松市古新町10-1

交通手段

片原町駅(高松)から445m

営業時間

【Lunch】11:30~14:30(L.O14:00)

【Dinner】17:00~23:00(L.O22:00)

※12月は24:00(L.O23:00)で営業

ランチ営業

定休日 日曜日
  


Posted by マサ  at 22:12Comments(0)世間話スイーツ

『むさしの森珈琲』へ‼️

2019年02月19日






こんばんは~




この日のランチは寿し一貫へ行ってきました。



メンバーは、私と家内、娘でした。



ランチ後は、スターバックスとむさしの森珈琲とに分かれましたが、ふわっとろパンケーキの『むさしの森珈琲』に決まりました。




結果は『むさしの森珈琲』で、おやつタイムです。




数多いメニューの中から、ふわっとろフレンチトーストとむさしの森特製ふわっとろパンケーキです~




飲み物は、アールグレイとアイスコーヒー、アイスカフェ・オレです。




こちらのお店もほとんど女性客ですね~




こちらの、ふわっとろパンケーキ食後でもいくらでも入りそうです~(笑)



知らぬ間にすっと喉を通ってるって感じでしょうか⁉️



皆で仲良く⁉️あっという間にペロッと平らげてしまいました。



お店も新しく綺麗で雰囲気も抜群のお店で、一人でもゆっくりできるのも人気なのでしょうか⁉️



こちらのお店も、すかいらーくグループのお店で、株主優待券が使えて有難いです~



ごちそうさまでした。美味しかったです~



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



店舗基本情報


店名・むさしの森珈琲 高松レインボーロード店

ジャンル・カフェ

お問い合わせ ☎ 087-864-6162

予約可否・ 予約不可

住所・ 香川県高松市伏石町2139-1

交通手段

琴電琴平線「三条駅」より車で7分
三条駅(高松)から1,491m

営業時間
[平日]8:00~23:00(L.O 22:00)
[土日祝]7:00~23:00(L.O 22:00)

※10/1より平日の営業時間を変更いたします。

定休日・無  


Posted by マサ  at 22:00Comments(2)おやつデザートスイーツ

『霧の森・茶カフェ』へ‼️

2019年01月20日





こんばんは~



桑田山温泉をチェックアウトし、いつものコースで、安芸の寺尾鮮魚に向かいます。



その前に今年は、期待してなかった高須のコスモス畑が見事に咲いてました‼️



凄い広さのコスモスは見事でした‼️



家内の要望でコスモス畑へUターンです~



去年は、台風の影響なのか全くなくて…



家内は目を輝かせ、バチバチ写真、動画を撮りまくってました。



この後は、寺尾鮮魚店でカンパチ(ネイリ)のお造りを片身、他にも惣菜が安くて1パック¥100~¥200と安くて美味しいので大量に買い込みました。



その後も、南国のサニーアクシスでは、干物、惣菜、吉本牛乳などを買い夕食のおかず、お土産の購入完了です。



用事もすべて終わり、家内の要望で帰り道にある『霧の森・茶カフェ』へ寄ってお茶してきました。



時間も遅かったのと、この季節はメニューも少なめに作ってるんだそうで、結構売り切れが目立ちました。



残ってるメニューの中から、霧の森パフェとほうじ茶セット、フォンダンチャコラと極上かりがねのセットをチョイスし、仲良く?シェアしていただきました。



お店の方から、極上かりがねのお茶の入れかたを丁寧に教わりました…



時間も遅かったのですが、女性のグループ3組の人がテーブル席でお茶してました。



この日は、珍しく和席のほうは誰も座ってませんでした



この後、隣の霧の森菓子工房に寄りお土産を買って帰りました~



人気商品で一人3箱まで、価格は¥1,000の消費税でした。こちらのこの商品、有名で、土日祝日には大行列ができるんだとか‼



いつもお土産でもらうばかりで~苦労が分かりました…(笑)



(@⌒ー⌒@)ノ




店舗基本情報


店名 ・霧の森 茶フェ ゆるり (キリノモリ チャフェ ユルリ)

ジャンル・カフェ、日本茶専門店

予約・お問い合わせ・☎ 0896-72-3111

予約可否

住所
愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1 霧の森

交通手段
新宮ICから1分(車)

営業時間
10:00~17:00

日曜営業 定休日
月曜日(祝日の場合は火曜休み) 4月~8月は無休

駐車場・有

空間・設備
オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

ホームページ
http://www.kirinomori.co.jp/   


Posted by マサ  at 20:57Comments(2)景色買い物旅行スイーツ

『さぎの湯荘での食事』‼️

2018年11月19日






こんばんは~



さぎの湯荘での食事です~



この日の夜ご飯は部屋食で島根和牛会席を予約してました。



この日の乾杯は、二人とも仲良く⁉️梅酒のソーダ割りです。



先ずは、お造りの盛り合わせからスタートです。



こちらのお刺身、めちゃ鮮度よく美味しい‼️



そしてメインの霜降り島根和牛ステーキ柔らかくてめちゃ美味しい~



日頃からあまり美味しいお肉を食べてないので特に美味しく感じます‼️(笑)



レアでも十分おいしくいただけるお肉をお好みの焼き加減でいただけるのは良いですね~



他にも、和牛の炙り寿司、さらに和牛釜飯と島根和牛を堪能しました。



他にも、こちらの茶碗蒸しも美味しくいただきました。



夜の食事はちょうど良い量でした。



朝食は、8時30分から隣の足立美術館へ行くのでいつもより早めの7時30分からいただきました。



翌日の朝食は一階の大広間でいただきます。



庭園を眺めながらこちらの名物の一夜干しの笹カレイ、しじみのお味噌汁をいただきました。



こちらのお米も美味しいですね~



お水も良いんでしょうけど‼️



ごちそうさまでした。美味しかったです‼️



この後は、足立美術館へ行ってきました~




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
  


Posted by マサ  at 21:28Comments(0)旅行会席スイーツ

『海侍&カレンズ』へ‼️

2018年10月25日




こんばんは~



この日はお昼から休みの相方と一緒に『手打ちうどん・海侍』へ行ってきました。



このお店ではいつも私は、鶏ももコショウうどんです。相方はいつも、カレーうどんです。



最近では、このお店と近所のてらやうどんがほとんどです~



海侍では、他にもいろいろ食べましたがやっぱりこの鶏ももコショウうどんが私的には最高に美味しいですね~



このお店のオリジナル商品最高に美味しいですね~



家内は、いつもカレーうどんですがこちらのお肉も鶏ももを使用してます。どちらも美味しいですね~



どちらも価格は¥480になります。



この後は、丸亀まで私の冬用のサンダルを買いに行き、ついでに駅前でさくら茶などを買いに寄りました。



その後は、カレンズまで足を延ばしいつものパンセットです。いつも紹介してますがパン2つに飲み物付きでお得な¥480です。



この日も私の飲み物は、ブルーベリースムージです。相方は、ストロベリースムージーです。



この日のパンは、いつもの海老チリマヨをチョイスお土産にしました。他にもこのお店の看板メニューのタラコ明太子フランスなどを買って帰りました。



この日は色々雑用が多くていつもの温泉は行けませんでしたが相方とのんびりとドライブを楽しみました~



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



店舗基本情報


店名 海侍 (カイジ)

ジャンル うどん

TEL・予約 0877-98-0753

住所 香川県丸亀市飯山町東坂元2710-5

交通手段

飯山運動公園の隣の高台にあります 車か自転車が便利です

羽床駅から4,206m

営業時間

9:00~15:00or玉切れまで

朝食営業、ランチ営業、日曜営業

定休日 月曜(祝祭日の場合は火曜日)




店名 カレンズ (CURRANTS)

ジャンル パン、パン・サンドイッチ(その他)、カフェ
☎予約・お問い合わせ  ☎0877-75-6158
予約可否 予約可
住所 香川県仲多度郡まんのう町吉野下1486-1
交通手段
まんのう町役場から満濃池方面に車で5分
榎井駅から2,563m
営業時間 7:00~19:00
・モーニングサービス [7:00~11:00]
・ランチセット [11:00~15:00]
・アフタヌーンティータイム [14:30~19:00]
日曜営業
定休日 月曜日
  


Posted by マサ  at 21:06Comments(2)買い物うどんスイーツ

『天ぷら・丸豊』へ‼️

2018年10月22日





こんばんは~



この日のランチは『天ぷら・丸豊』へ行ってきました。



この日は忙しく、あちこちで雑用を片付け、到着は11時40分頃でした。



秋の交通安全週間なのか⁉️あちこちで白バイを見かけ違反切符をきられてる中年の男女を何人か見かけました。



関西では若者の違反が多いのですがこちら香川県では、中年の違反が目立ちます‼️(笑)



多分、信号無視、一旦停止での検挙だと思いますが…


違反切符での罰金ほど虚しいものはありませんね~


最近こちら方面では、ガソリンスタンドの看板をみてびっくりです‼️



今日はレギュラーガソリンがリッター¥160の表示がありました。いつまでこの値段なのか⁉️まだ値上がりするのか⁉️来年の秋には消費税も10%‼️うんざりする事多しです。



久し振りの『天ぷら・丸豊』でしたがこの時間でお客さんでほぼ満員でした。



今日は一人だったので、少し空いてるカウンター席に座りますが、玄関入り口のメニュー表で天丼のところに売り切れの表示がありました。



この時間で天丼が売り切れとは⁉️受付のお姉さん⁉️に一日いくつ作ってるのか聞いても分からず確実なのは予約も可能なので確実なのは予約だとか‼️


私も天ぷら定食より天丼のほうが好みで価格も安いのでいつも注文するのは天丼ですが、売り切れでやむなく、天ぷら定食にしました。



私の後から来られるお客さんも年配者のほとんどが天丼を注文してましたが…(笑)


この日は、セットでコーヒーとアイスあんみつを付けました。


このお店の揚げたての天ぷら美味しいですね~ぷりぷりの海老が食欲をそそります‼


価格は、天ぷら定食が¥1080、コーヒーなどの飲み物が¥200、コーヒーとアイスあんみつのセットだと¥380になります。


久し振りの丸豊のランチでしたがよく流行ってました。


ごちそうさまでした。美味しかったです~



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




天ぷら 丸豊の店舗情報


住所 香川県高松市檀紙町1823-1 
 
☎ 087-886-0505
  
営業時間  10時30分~16時(なくなり次第終了)、夜は予約のみ

定休日  水曜日

席数  40人

駐車場  15台

コース金額
3,500円~

ランチ金額
880円~

ドリンク金額
8種400円~

おすすめメニュー
天ぷら定食1,080円、天丼880円
  


Posted by マサ  at 21:19Comments(0)和食ランチスイーツ天ぷら

『今日は娘の◯◯歳の誕生日』‼️

2018年10月17日





こんばんは~



今日は娘の◯◯歳の誕生日です。



朝から娘が自分の誕生日を主張してます‼️(笑)




まだ親にお祝い以外に食事なども要求しています‼️



この日の買い物はすべて同じサンフラワー通りで決まりです!



この日は私が予約し買ってきました。



まずは、ファミリーマートでファミチキを人数分買いました。



その後は、ラ・ファミーユ太田サンフラワー通り店でフルーツデコレーションケーキを買いました。




最後にお隣のスシロー高松太田店で注文したお寿司を受けとりました。




この日のお寿司は、娘の希望でスシローに決まりました‼️




特上セット12種を人数分受けとりました。



他には娘が野菜サラダとナムル、お味噌汁を用意しました。



義母があまり外食を好まないのでちょっと面倒ですが自宅でのお祝いになります。



今日は全員梅酒で乾杯しました~



この日もお隣の義母を呼び娘の◯◯歳の誕生日を全員で祝いました。




娘曰く、来年の誕生日は結婚して我が家にはいなくてこれが最後の誕生日祝いになるんだそうです‼️(笑)




去年は、くら寿司のぜいたく寿司8貫に一鶴の骨付き鳥、ルーヴのケーキでしたが‼️




今年はこのセットでちょうど良かったそうです。




この日のラ・ファミーユのケーキはスポンジも美味しく大人気でした。




次回の誕生日の順番は長男、私になります。我が家では私になりますがラ・ファミーユのケーキになりそうです。



今日は、娘も大満足の誕生会になりました~



ごちそうさまでした。美味しかったです~




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
  


Posted by マサ  at 20:35Comments(2)家関連世間話お寿司スイーツ