この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

『うなぎ専門店・魚竹』へ!

2018年07月19日





こんばんは〜^_^



この日の夕方に一足早く土用の丑の日を家内、娘と一緒に『うなぎ専門店・魚竹』へ行って来ました。



毎年恒例の行事で家内、娘も、神奈川にいる次男も楽しみにしています。



今年は次男坊も忙しくて帰って来れるか分からないので、いつもより一足早く行って来ました。



この日は18時頃に到着して店内に入りましたが、先客が一組、電話でうなぎ弁当の注文等入ってました。



店主より、今年もうなぎが高騰し値上げは心苦しいのですがやむを得ないとのお断りの記載がありましたが…



私はこのうなぎ屋さんでは、いつもうな重上と決めてます。



今月から値上げしたそうで、いつものうな重上¥2,200が¥2,500になります。



でもこのお店のうなぎは美味しくこの値段でもお得価格だと思います。



最近。徳島でもうなぎ専門店でうな丼をいただきましたがこちらのお店のうな重のほうがはるかに上だと感じました。



この日も私はうな重上でご飯大盛りにしてもらいました。うな重の蓋ができなくていつも蓋なしになります。^_^



家内、娘は普通のご飯です。サービスでご飯大盛りも無料です。



やっぱりこのお店のうな重美味しいですね〜^_^この日もふっくらと仕上がって程よい脂がのり食べ応えあります。



幸せ感じます〜^_^



この日は、義母にお土産にうなぎ弁当を買って帰りました。いつも一緒に行こうと誘うのですが遠慮するので…



この日のうなぎ弁当は、うなぎ半分の量で¥1,550を買って帰りました。



このうなぎ弁当も¥1,550には見えません‼️ めちゃ美味しそうでした〜



今年は、一足早く土用の丑を食し満足でした‼



ごちそうさまでした。美味しかったです〜^_^




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




※ 駐車場は20mほど西側に6台の駐車が可能です。



店名  うなぎ専門店・魚竹


所在地  高松市多賀町3-6-9

☎︎  087-831-4340

定休日  日曜日

営業時間 11時〜14時 17時〜19時30分

※ 鰻がなくなり次第閉店。




iPhoneから送信  


Posted by マサ  at 22:09Comments(4)弁当うなぎ

『お花見は道の駅・だからだの里』へ!

2018年03月29日





こんばんは〜^_^



今日のお花見はちょうど家内も休みだったので『道の駅・たからだの里』へ行ってきました。



今日もいい天気でした〜^_^



まずは、お弁当の調達に、お弁当、惣菜、クレープのお店、香川町のいちばん星へ行ってきました。



このお店は以前雑誌を読んでたら去年の7月31日にオープンしたお店でお花見弁当にどうかと思い携帯に登録してました。



到着は10時20分頃で、雑誌には10時から営業となってましたが、店内入ると女性従業員の人が、すみません〜まだ営業時間じゃないんですと‼️



あれっ⁉️10時からじゃないんですね〜雑誌には10時からってなってたんですがと‼️



すみません!11時からに変更したんですと、今から花見に行くので今買えるものはどれですか⁉️と尋ねるとたった今作った2種類のお弁当と肉じゃがを選択して買ってきました。(笑)



この時間でも結構な数の作りかけの惣菜とお弁当が山積みになってました^_^



このお店、お花見弁当も受け付けており予定金額を言ってお魚、お肉などの細かい要望も聞いてくれるそうです。



この日は、とりあえず、お魚の煮付けと炒飯、おにぎり弁当、惣菜の肉じゃがを買って行きました。



この日のお花見の道の駅・たからだの里へは11時過ぎに到着しましたが、あまりの人の多さにびっくりしました。



なんと‼️平日のこの時間にこんなに人が多いとは⁉️駐車場もラインを引いてる場所はいっぱいでした。



どうにか空いた場所を探し車を停め運良く木製のベンチが一つ空いたので急いで確保しました。^_^



今日は天気も良くて、家族連れ、団塊世代のご夫婦、老人ホームからのお花見と凄い大勢の人でした。



私達が座った木製のベンチの上には、大きく綺麗な桜が咲いててちょうど日陰になり適当に風もあり気持ちよかったです。



たからだの里・物産館にもデザートを買いに寄ったのですが残念ながらほとんど売り切れてて…



食後のデザートには、道の駅でアイスクリームを買ってきました。



今日は天気も良くて暑いぐらいだったのでちょうど良かったです。



また明日からは急に気温が下がるんだとか?今日お花見を楽しめて最高でした〜^_^



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




【道の駅 たからだの里 さいた データ】

住所 香川県三豊市財田町財田上180-6

☎ 0875-67-3883 (物産館)

公共交通
JR讃岐財田駅→車5分


高松道善通寺ICから国道319号経由19km30分




iPhoneから送信  


Posted by マサ  at 21:41Comments(0)景色弁当道の駅お花見

『鰻専門店・魚竹』へ!

2016年08月03日





こんばんは〜^_^



昨日、次男が神奈川から夜行バスに乗って早朝帰ってきました‥‥



この日の私は朝から用事があったので家内に迎えを頼みましたが‥‥



息子に会ったのは夕方でした‥



相変わらず一段と焼け真っ黒❗️自宅に帰って来てホッとしたのか疲れてソファーで寝てました〜^_^



今は毎日暑い中訓練を受けてるので一番寝るのが幸せなんです‥今年も夏休みに入りクラブを終え、喜んで帰ってきました〜^_^



何が食べたい❓と聞くと、鰻が食べたいと言うので❗️



魚竹へ☎で営業確認して行って来ました‥‥(丑の日が忙しいと平日臨時休業もある為)



すると営業してますとのこと❗️売り切れ次第閉店です〜と^_^



この日は、応援でどちらかの母親⁈が来られてたようです‥



この日の到着時間は18時30分頃でした〜



店内は2組のお客さんのみ‼️



次男は、休みの日に神奈川の鰻はちょくちょく食べに行ってるようですがやっぱりこちらの鰻が美味しく食べたいようです〜



この日もいつもの、うな重上を注文しました‥



この日もご飯は大盛りにしてもらいました〜



サービスでご飯大盛りは無料です。



わが家では香川ではこちらの鰻が美味しくて安いのでこのお店に決まりです‥‥



私達が入店後、続々と家族連れ、ご夫婦ですぐ満席になりました!



初めてのお客さんか?決めかねて私達が注文し食べてるのを見て変更してうな重上にしてました〜^_^



やっぱり鰻だけは食べ応えがあるのが一番です〜



本当にこのボリュームで¥2,000はお得価格です〜



ごちそうさまでした。



美味しかったです〜



息子も大満足のうな重でした〜^_^



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


※ 駐車場は20mほど西側に6台の駐車が可能です。


店名  うなぎ専門店・魚竹

住所 高松市多賀町3-6-9

☎︎ 087-831-4340

定休日 日曜日

営業時間 11時〜14時 17時〜19時30分

※ 鰻がなくなり次第閉店。





iPhoneから送信
  


Posted by マサ  at 18:42Comments(0)養殖弁当うなぎ

『オークラホテル・四季亭』へ!

2016年06月09日





こんばんは~ ^_^



この日は、おふくろの月一回の検診日でした…



終わるのを待ってランチに行ってきました…^_^



この日も、おふくろが好きな丸亀の『オークラホテル・四季亭』へ行ってきました…



到着は11時30分頃でした~



このお店の限定10食の定食が人気がありオープン時間の11時前から並ぶ日もあるとか!価格は¥1,100です~



この日も当然売り切れで多くの人が食事中でした…



この日の私は、鍋焼き膳です~



鍋焼き膳には、天ぷら、お造りなど、海鮮巻きなどが付きます…



他に、姉とおふくろが、



うな重とひつまぶし御膳です~



こちらのお店のうなぎ美味しいですね〜



少しもらって味見をしました…^_^



ごちそうさまでした。



美味しかったです〜^_^



価格は、鍋焼き膳が¥1,900、うな重が¥2,500、ひつまぶし御膳が¥3,800でした。これに消費税が加算されます…




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



オークラホテル丸亀 四季亭(富士見町)の店舗詳細


店名 オークラホテル丸亀 四季亭

目的 ランチ 接待 ディナー ご飯

ジャンル 割烹・小料理屋

JR予讃線丸亀駅から「バス」でオークラホテル前に行き、そこから徒歩2分(140m)で到着です。

アクセス

●駅からのアクセス

JR予讃線 / 丸亀駅 徒歩21分(1.6km)

JR本四備讃線(瀬戸大橋線) / 宇多津駅 徒歩26分(2.1km)

JR予讃線 / 宇多津駅 徒歩26分(2.1km)

●バス停からのアクセス

丸亀市バス レオマ宇多津線 オークラホテル前 徒歩2分(150m)

●ICからのアクセス

瀬戸中央自動車道 坂出北IC 車で12分(4.7km)

瀬戸中央自動車道 坂出IC 車で14分(5.7km)

四国横断自動車道 善通寺IC 車で18分(7.2km)

その他のICを見る

●空港駐車場からのアクセス

高松空港内駐車場 車で66分(26.6km)

住所 香川県丸亀市富士見町3-3-50

営業時間
[月~金・土・日]
11:00〜14:00
17:00〜21:00

定休日 無休

電話 0877-23-2222





iPhoneから送信
  


Posted by マサ  at 19:53Comments(0)会席弁当日本料理

『おにぎらず』

2015年08月12日






こんにちは ^_^



道の駅、産直などで、以前から美味しい巻き寿司、弁当、オニギリなどを販売してたこの生産者が、



新規に『おにぎらず』を販売しています。



美味しいのか?結構人気がありすぐ売り切れるようです。




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




※JA 丸亀の讃讃広場でもこの方の『おにぎらず』販売してるそうですが産直・道の駅に比べ¥50ほど高い値段で設定しています。讃讃の場代が高いんでしょうね(笑)








iPhoneから送信
  


Posted by マサ  at 14:13Comments(2)お土産買い物弁当道の駅

引っ越し飯は?

2015年07月07日






こんばんは  ^_^



先日の高知の長男の引っ越し飯は、



息子のおごりで、



とんかつのお店『かつや』へ予約☎︎して取りに行き、引っ越しの合間にいただきました。



私が、かつ丼の竹、家内は、とんかつ定食、息子は、カツカレーの松でした。



値段は安くはないですがめちゃ高級感、味ともよく美味しかったです〜




息子にボーナスが出てたので少しは奮発したのかな?(笑)



カツ丼竹は、¥702

ロースカツ弁当は、¥745

カツカレー弁当松は、¥1,026でした。



分厚いカツで食べ応えもあり、美味しかったです。



引っ越しなどで忙しい時の贅沢弁当も良いですね〜



香川でもこんな感じのお店欲しいですね。



ネットで調べてみると四国では香川県だけありませんでした。(笑)



海外では、香港、韓国、タイにありました。因みに、大阪は18店舗ありました。




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





かつや 高知インター店の詳細情報
.

住所  高知市杉井流64-1

高知駅北口出口から徒歩約15分(道案内)路線

知寄町一丁目駅出口から徒歩約16分(道案内)路線

高知駅前駅出口から徒歩約17分(道案内)路線

電話番号 088-878-0800 .

営業時間 10:30~翌1:00
(L.O.翌0:30) .

定休日 無休 .
特徴ランチあり .
カテゴリとんかつ,かつ丼・かつ重,高知市,薊野、高知、高知駅前





iPhoneから送信
  


Posted by マサ  at 18:22Comments(0)お土産世間話弁当