『寿し一貫』へ‼️
2019年04月27日





こんにちは~
先日よりPCの調子が悪く投稿ができてませんでした~
この日の夜は久し振りの『寿し一貫』です。
最近は、高知県の『寿し一貫』へ行くことが多くて、高松店へは久し振りでした。
いつもは、お得なランチが中心だったのですが、この日はなぜか⁉️お寿司が食べたくなりこちらにお邪魔しました。
最近こちらのお寿司屋さんも以前に比べお客さん多くなってます。
近くのスシローも韓国企業が権利を買い取りあまり興味がなく行ってません~(笑)
寿し一貫は、高知県が本店で仕入れもこちらからで商品もこちらから発送してるようです。
この日も、久し振りに美味しいお寿司をいただきました。
こちらの赤だしも美味しいですね~
この日は、アサリをいただきました。
この日も私の車だったのでお酒はなしです‼️
家内もこの日はお酒なしです。(笑)
最近のお寿司はこちらの『寿し一貫』ばかりです~
ごちそうさまでした。美味しかったです~
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
店名 寿し一貫 太田店 (スシイッカン)
ジャンル 回転寿司
TEL・予約 087-868-2050
住所 香川県高松市太田下町3020-7
交通手段 太田駅(高松)から523m
営業時間 11:00~22:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 無休
『今日は義母の8〇歳の誕生日‼️』
2019年04月02日



こんばんは~
今日は義母の8〇歳の誕生日でした。
夕方、隣の我が家へお呼びして誕生会です‼️
今日は、くら寿司のパーティ寿司を2セット予約してました。
他には、ルーヴのショートケーキです。
他には、娘が玉子汁を作りました。
今週末には、我が家で娘と家族での最後の行事で花見があり今回は簡単に済ませました。
先日の井づつやで残った梅酒を持ち帰りました。
梅酒のロックで私と義母、ソーダ割りで家内と娘はウーロン茶で乾杯です~
義母は今日も畑仕事で疲れもあり、梅酒が入ればすぐほろ酔い気分‼️
この後は、マッサージ機でマッタリ中に完全に眠ってしまわれました。
お疲れさま~(笑)
一日でも楽しんで長生きしてほしいですね‼
この後は、ジャスミン茶とルーヴのケーキで我が家のお茶会です。
ちょっとした食事会でしたが楽しんでもらえ良かったです~
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
『海鮮市場・魚大将』へ‼️
2019年03月16日





こんばんは~
産直で買い物後はランチに『海鮮市場・魚大将』へ行ってきました。
こちらのお店は、地元の人に人気のお店です。
少し年齢層は上がりますが段階世代のご夫婦、女性、家族連れが多いように思います。
やっぱりこのお店の一番人気は、お得な日替わり定食です。
この日も混まないように時間調整して行きました。ちょっと駐車場が狭いのが難かなぁ⁉️
この日もメニュー表から、私は、本ヨコ定食です。家内は、まんぷく寿し定食です。
友人ご夫婦は、日替わり定食、まんぷく寿し定食です。
友人ご夫婦もこちらのお店は、紫陽花の観光の時に何度かランチに行ってます。
平日に限り、白ご飯と炊き込みご飯のどちらかを選べます。この日の炊き込みご飯は、鶏五目ご飯でした。
こちらの味噌汁も小さめの、わたりがにの半身を出汁用に入れてます。
私的には、こちらのお店のような海鮮食堂は大好きです~
価格は、本ヨコ定食が¥1200、まんぷく寿し定食が¥980、日替わり定食が¥850になります。
ごちそうさまでした。美味しかったです~
お腹を満たした後は、お楽しみの温泉へ向かいました。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
店舗基本情報
店名 魚大将 藍住店
ジャンル 魚介料理・海鮮料理
TEL・予約 088-693-3623
住所 徳島県板野郡藍住町東中富字みかづき傍示3-2
交通手段
板野駅から1,649m
営業時間
11:30~14:30 16:30~21:30
ランチ営業
定休日 不定休
『いろどりプラン&黒毛和牛ステーキ』
2019年01月18日





こんばんは~
桑田山温泉の夕食です
この日の夕食は19時から予約してました。
離れの部屋で食事できたら最高なんですが、夕食、朝食とも本館の別室になります。
こちらのお料理美味しくボリュームがあるのでいつも楽しみです‼️
この日もボリューム満点の『いろどりプラン&黒毛和牛ステーキ』です~
飲み物は、二人とも梅酒のロックで乾杯です。
お鍋は、三種類から選びます。
・黒毛和牛しゃぶしゃぶ
・土佐の海鮮鍋
・山クジラ鍋
山クジラとは…いのししのことです。
この日は、黒毛和牛ステーキが付いてるので、土佐の海鮮鍋にしました。
海鮮鍋には、コラーゲンたっぷりのウツボをはじめ、カニ、ハマチ、海老などたくさんの海の幸が…
先ずは、お造りの盛り合わせに握り寿司です。
この日は、デッカイアジ、50㎝近くありました‼️他にも、もどりカツオのたたき、ハマチ、海老などでした。
握り寿司まで付いてます‼️
他にも、天然アユの塩焼きなども、
黒毛和牛のステーキ、柔らくて美味しかったです~
こちらの茶碗蒸しも具沢山で美味しい‼️
写真は撮ってませんがこれにお味噌汁、お漬物、ご飯まで付きます。
また、こちらのお漬物セットがご飯に合って美味しい‼️
デザートには、トマトのコンポートです~
桑田山の緑豊かな山懐に抱かれた静かな温泉宿で心と体をやさしく癒し、すべてを満たしゆったりと寛ぐのも良いですね~
ごちそうさまでした。美味しかったです~
この日の夕食も大満足でした‼️
(@⌒ー⌒@)ノ
『サニーアクシスいの店・寿し一貫』へ‼️
2019年01月16日





こんばんは~
ずいぶん遅くなりましたが去年の暮れに高知旅行へ行ってきました~
この日のお昼は、『サニーアクシス・いの店』にある、寿し一貫でランチです。
この日も、平日限定のお得なランチメニューで炙りランチです。
選べるセットは、いつも茶碗蒸しに天ぷらです。
家内も同じメニューで一品もすべて同じです。
他には、今旬の寒ブリの握りを仲良く⁉️シェアしていただきました。
他にもこちらでは、セットに付いてますが、このお店では必ず、あら汁を注文します。
魚食いには堪らない美味しさです。
最近では、スシローなどでも魚の赤だしなども身がなくて頭の骨の軟骨の部分で食べるところがないとか、アサリの赤だしにしても、砂を出してないので口のなかに砂が入ったりとまともに食べられません。(笑)
それに比べ値段もいいですがボリュームもあり安心して本来の魚の美味しさを楽しめるのが良いですね~
まぁ本来、当たり前のことなんですけどね‼️
高知県のこのお店もランチタイムはお客さん多くて従業員は、てんてこ舞いです。色々トッピングを口答だけで聞いてメモしなくて大丈夫かな⁉️と思って見てましたが、案の定間違ってました‼️
メモを取ることは恥ずかしくないので確実にお客さんに正確に順番にお出ししなければいけませんね~
こちらのお店、味もよく美味しく便利いいのでよく利用してるので評価も厳しくなります。
この日の夜ご飯は、ボリュームがあるのであっさりで少なめのランチにしました。
ごちそうさまでした。美味しかったです~
この後は、サニーアクシスで買い物をしてこの日の宿泊場所の『桑田山温泉』に向かいました~
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
店名 寿し一貫 いの店
ジャンル 回転寿司
☎ 0888ー97ー2700
交通手段
サニーアクシスいの店隣
営業時間
[平日] 11:00~21:30 受付は終了30分前まで
[土曜日] 11:00~21:30 受付は終了30分前まで
[日曜日] 11:00~21:30 受付は終了30分前まで
定休日 [なし]
禁煙・喫煙 設定されていません
駐車場 有
URL http://sunnyfoods.ne.jp/?page_id=350
『今日は娘の◯◯歳の誕生日』‼️
2018年10月17日





こんばんは~
今日は娘の◯◯歳の誕生日です。
朝から娘が自分の誕生日を主張してます‼️(笑)
まだ親にお祝い以外に食事なども要求しています‼️
この日の買い物はすべて同じサンフラワー通りで決まりです!
この日は私が予約し買ってきました。
まずは、ファミリーマートでファミチキを人数分買いました。
その後は、ラ・ファミーユ太田サンフラワー通り店でフルーツデコレーションケーキを買いました。
最後にお隣のスシロー高松太田店で注文したお寿司を受けとりました。
この日のお寿司は、娘の希望でスシローに決まりました‼️
特上セット12種を人数分受けとりました。
他には娘が野菜サラダとナムル、お味噌汁を用意しました。
義母があまり外食を好まないのでちょっと面倒ですが自宅でのお祝いになります。
今日は全員梅酒で乾杯しました~
この日もお隣の義母を呼び娘の◯◯歳の誕生日を全員で祝いました。
娘曰く、来年の誕生日は結婚して我が家にはいなくてこれが最後の誕生日祝いになるんだそうです‼️(笑)
去年は、くら寿司のぜいたく寿司8貫に一鶴の骨付き鳥、ルーヴのケーキでしたが‼️
今年はこのセットでちょうど良かったそうです。
この日のラ・ファミーユのケーキはスポンジも美味しく大人気でした。
次回の誕生日の順番は長男、私になります。我が家では私になりますがラ・ファミーユのケーキになりそうです。
今日は、娘も大満足の誕生会になりました~
ごちそうさまでした。美味しかったです~
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
高知県の『寿し・一貫』へ‼️
2018年08月27日





こんばんは~
そうだ山温泉でまったりした後は、次男が大好きな『鰻専門店・かいだ屋』のうなぎを予定してて、座席の予約を入れました。
こちらの、そうだ山温泉からは約1時間です。
するとなんと⁉️8月はお客さん多くて座席の予約受付してないんだとか‼️
そして、今日は間もなく、うなぎも売り切れそうだとのこと⁉
やむなく、この日はかいだ屋のうなぎは断念して翌日に変更して、とりあえず、いの町のサニーアクシスに場所を変更します。
こちらのお店は、サニーマートのデラック版のお店です。こちらのお店の敷地内には色んなお店が入ってます。
美味しい豚骨ラーメン・神などもありますが、何とまぁ‼この日は嫁の押しが強いので、即!寿し一貫に決定したようです‼️(笑)
高松の寿し一貫にはちょくちょく行きますが高知県の寿し一貫は初めてでした。
ランチメニューは、高松とほぼ同じですがちょっと中身が良いみたいですね~
この日は家族全員、炙りランチにしましたが高松のお店に比べ美味しかったです。皆口々に美味しいと言ったので間違いないようです。(笑)
選ぶ二品は私は天ぷら盛り合わせと素麺を選択しました。家内達は、茶碗蒸し、デザートなどをチョイスしてました。
他に私はあら汁をいただきました。
こちらのあら汁、器も大きくお魚のアラも多くて食べ応えありました‼️やっぱりあら汁はこうでなくっちゃ‼️
先日のスシローのまったく身のない魚の赤だしとは大違いでした‼️
皆、満足でお店を出ました~(*´▽`)
ごちそうさまでした。美味しかったです~
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
店名 寿し一貫 いの店
ジャンル 回転寿司
☎ 0888ー97ー2700
交通手段
サニーアクシスいの店隣
営業時間
[平日] 11:00~21:30 受付は終了30分前まで
[土曜日] 11:00~21:30 受付は終了30分前まで
[日曜日] 11:00~21:30 受付は終了30分前まで
定休日 [なし]
禁煙・喫煙 設定されていません
駐車場 有
URL http://sunnyfoods.ne.jp/?page_id=350
田植え完了‼️^_^
2018年06月17日



こんばんは〜^_^
今日でやっと田植えが終わりました。
昨日も今日も暑かったのでずいぶん日焼けしました!(笑)
今回も、田んぼがバラバラで池も違うので水が入る日が異なり日数がかかりました。
苗も自宅で作るので大体の予定日に合わせて準備しますが手間がかかります。
枯れたらダメなのでマメに水やりもしないといけないし…^_^
水の調整もしないといけないし…
代掻きした後も、1日・2日置いて馴染ませないといけないし…
週間予報では明日から雨なので今日はハイペースで頑張りました‼️
今年もどうにか無事に終わりホッとしています。
今年も我が家のワンタは常に一緒に行動していました。連れて行かないとずっと吠えて近所迷惑になるので…(笑)
田植えが終わり帰って来れば私の車の下に潜り込んで即番犬になります‼️
今日は無事田植えも終わったので、お寿司など寄せ集めで皆で夕食です〜^_^
この日は皆疲れてるのでお酒の酔いも早くて…(笑)
今年も次男と家内の誕生日なのでケーキでお祝いしました。
残念ながら次男坊は形だけで食べられませんが…(笑)
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
iPhoneから送信
『びんび三昧・坂出インター店』へ!
2018年06月11日




こんばんは〜^_^
この日のランチは、家内と娘と一緒に『びんび三昧』へ行ってきました。
娘がこのお店で家族の誕生日登録をしてるのでいつも誕生月に食事の割引券¥500が送られてきます。
先日、宇多津にエブリィ がオープンしましたが、この近くにも同じ系列のお店の、ここもがオープンしてたようでした。
この日は何かと雑用で遅くなり到着は13時30分頃と遅くなりましたが、この時間でも店内満席で待ち時間ができてました‼️
10分程待って案内してもらいました。
このお店もずいぶん久し振りでした。
数多いメニューの中から娘は、海鮮チラシです。
家内は、ひめかご定食です。
お刺身、天ぷら、酢の物、小鉢2つ、茶碗蒸し、サラダ、漬け物、お汁、ご飯、デザートが付きます。
私はこのお店では、いつもの昼得サービス定食で海鮮定食です。
内容はひめかご定食と同じです。どちらもご飯、お味噌汁お代わりOKです。
価格は海鮮ちらしが¥1,250、ひめかご定食が¥1,000、海鮮定食が通常価格¥1,350が平日11時~14時限定で¥1,180になります。
以前は確か土日も昼得サービスだったように思いましたが平日オンリーになってました。値下げの幅も少なくなってました。この業界も中々厳しいんでしょうね〜^_^
この日のお魚も、愛媛産の真鯛、カンパチ、香川産のオリーブハマチなど入荷されて回転寿司も元気に回ってました〜
ごちそうさまでした。美味しかったです〜^_^
精算時には、¥500のサービ券を使いました。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
店名 びんび三昧 坂出インター店 (びんびざんまい)
ジャンル 回転寿司、魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
TEL・予約 0877-41-2525
住所 香川県綾歌郡宇多津町東分1660-4
交通手段 国道11号沿い
坂出インターバスターミナル南側
宇多津駅から2,572m
営業時間 11:00~21:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 なし、 年中無休
iPhoneから送信
『お食事処・かつまや』へ!
2018年05月31日




こんばんは〜^_^
ママン・コシェの春のオープンガーデンを楽しんだ後はランチに、いつもの野良里に寄りましたが残念ながらこの日は定休日でした。
久し振りの野趣房・野良里を楽しみにしてたのですが…残念です。
やむなく、以前友人と詫間へドライブに行った時に飛び込みで入ったランチが美味しかったので『お食事処・かつやま』に変更します。
途中に『良心市・たかせ』がお店を移転したのでこちらにも寄りましたが、この季節だとあまり商品も少なく破竹が目立つ程度でした。
移転場所は以前より広くて駐車し易くいいですね〜
この後12時前に本日のランチの『お食事処・かつまや』へ到着しました。
何年振りかのお店でしたが店内は静かでまだ誰もお客さんいなくてゆったりとカウンター席に仲良く?2人並んで座りました。
メニュー表から、この日も私は、海鮮チラシセットです。家内は寿司セットです。
どちらも税込価格¥850になります。
他に、小鉢、お吸い物が付きます。このお店の突き出しの魚の南蛮漬けが美味しいんです。
注文後、近くの若い会社員の団体さんが来られましたが若くて元気なのか喧しく男女とも煙草スパスパで煙たくて…(笑)
せめてランチタイムだけは禁煙か、分煙にするお店が有り難いですね〜
このお店で出してるおしぼりも少し臭いがして残念でした…
私がいただいた、海鮮チラシはボリュームもあり美味しいです。
家内は、初めてのお店でしたが寿司ネタは大きくボリュームありいいんですが、めちゃワサビが入ってたようで一つ一つ減らしてたようです。^_^
私はワサビは好きなのであまり感じませんが家内が注文するメニューは次回はワサビを少なく注文しないといけませんね〜(笑)
ごちそうさまでした。美味しかったです〜^_^
安くて美味しいランチでした。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
店舗基本情報
店名 御食事処 かつまや
ジャンル 寿司
予約・お問い合わせ
☎ 0875-83-2156
住所 香川県三豊市詫間町松崎2780-422
交通手段
詫間駅から302m
営業時間
11:00~14:00、17:00~21:30
日曜営業
定休日 月曜日
iPhoneから送信