この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

『カフェギャラリー・甘露』へ‼️

2019年05月31日






こんばんは~



この日のランチは家内と『カフェギャラリー・甘露』へ行ってきました。



この日のメニューは、春巻きでした。



毎日メニューが変わり連日でも利用できるのが良いですね~



こちらの野菜も拘りがあり美味しいです~



こちらのお店、ほとんど女性客でいっぱいです。



たまに年配のご夫婦がいる程度でしょうか⁈



この日も食後には仲良く⁉️パフェをシェアしていただきました。



ごちそうさまでした。美味しかったです~



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





店名 カフェーギャラリー・甘露

ジャンル カフェ

TEL・予約 087-822-0930

住所 高松市福岡町3-3-15

営業時間 8:00~18:00

ランチ営業、日曜営業

定休日 土曜日
  


『びんび三昧・坂出インター店』へ‼️

2019年03月31日





こんばんは~



この日のランチは、『びんび三昧・坂出インター店』へ行ってきました。



先日より誕生日のプレゼントで¥500引きハガキが届いてました。



この日はこちら方面に用事もありちょうど良かったです。



この日の到着は、13時過ぎと遅くもうお昼のピークが過ぎ片付けに追われてる時間帯でした。



数多いメニューの中から、平日限定のお得なランチの海鮮定食です。



片付けに追われ15分から20分ほど時間が掛かりますと言われました。



いつもこちらのお店ではこのメニューオンリーです。



こちらのお店、久し振りでしたが結構流行ってるようです。



しばらくして出来上がりました。



お造り盛り合わせ、天ぷら、魚のアラ炊き、茶碗蒸し、などが付いてました。



ちょっとしたプレゼント嬉しいですね。



ごちそうさまでした。美味しかったです~



平日11時~14時の限定で昼得サービス定食の海鮮定食通常価格¥1350が¥1180になります。



誕生日のはがきで¥500引き+消費税加算です。



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



店名  びんび三昧 坂出インター店 (びんびざんまい)

ジャンル  回転寿司、魚介料理・海鮮料理、定食・食堂

TEL・予約 0877-41-2525

住所 香川県綾歌郡宇多津町東分1660-4

交通手段 国道11号沿い
坂出インターバスターミナル南側
宇多津駅から2,572m

営業時間 11:00~21:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 なし、 年中無休




  


Posted by マサ  at 21:12Comments(0)世間話和食ランチ海鮮料理

『カフェギャラリー・甘露』へ‼️

2019年03月23日





こんばんは~



少し前になりますがこの日のランチは、家内と久し振りの『カフェギャラリー・甘露』です。



こちらのお店、何度も挑戦してたのですが時間に余裕もなく遅くて隣のイオンの駐車場がいつも満車で断念してました。



この日は、時間に余裕があったのでやっと、すんなり入れました。(笑)



この日のランチは、野菜、海老の天ぷら、でした。



こちらのお店の野菜、いつも美味しいですね~



以前に比べお客さんは少ない気がします。



でもこの日は待ちのお客さんはいてませんでしたが店内満席でした。



こちらもほとんどのお客さんが女性でした~



この日は、ちょっとゆっくりして、デザートには、ほうじ茶ゼリーを仲良く?シェアしていただきました。



ごちそうさまでした。美味しかったです~



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





店名 カフェーギャラリー・甘露

ジャンル カフェ

TEL・予約 087-822-0930

住所 高松市福岡町3-3-15

営業時間 8:00~18:00

ランチ営業、日曜営業

定休日 土曜日

  


Posted by マサ  at 21:20Comments(2)世間話和食ランチスイーツ

『舞寿司&弘法水』へ‼️

2019年03月04日





こんばんは~



先日から、家内と一泊二日で愛媛旅行へ行ってきました。



この日は自宅を10時頃に出発し西条へ‼️




時間の関係で先に『舞寿司』でランチにしました。



こちらのランチ、結構ボリュームあり美味しいです‼️



いつも西条へくればランチに寄るお店です。



いつもこちらでは、日替わり定食をいただきます。



この日の到着は11時40分頃でした。



店内は、先客が二組でした。



私達は、いつものカウンター席に二人並んで座ります。



この日の日替わりは珍しく焼き鳥の串がありました。



他にも、鮮度よいお刺身です~



他には、鮭のアラの塩焼き、茎わかめの酢の物、玉子焼き、高野豆腐、漬物、味噌汁です。



家内と美味しくいただきました。



価格は、税込みで¥800になります。



ごちそうさまでした。美味しかったです~



この後、近くの漁港にある弘法水を汲みに行きました。



不思議ですよね⁉️こちらの海の岸壁から真水が出ます。



途中お水を汲んでるとジョギング姿の男の人が2人お参りに来てました。



この後、たっぷりお水を汲んでお参りを済ませ、産直へ向かいました。



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



店舗基本情報


店名・ 舞寿し

ジャンル・寿司

予約・お問い合わせ

☎ 0897-55-4036

予約可

住所・ 愛媛県西条市喜多川786-13

交通手段
伊予西条駅から2,021m

営業時間
17:00~24:00

ランチ
火曜~金曜  11:30~14:00

定休日・ 月曜日
  


Posted by マサ  at 21:53Comments(0)世間話旅行和食ランチ

『天ぷら・まん福』へ‼️

2019年02月25日






こんばんは~



この日のランチは長男親子も来たので『天ぷら・まん福』へ行ってきました。



こちらのお店、息子がちょくちょく利用してる、天ぷら屋さんです。



到着は12時数分前で駐車場は一杯で、先客が出た後に入りました。



でも店内は、かなり広いお店なのでまだまだ席に余裕がありました…



このお店もずいぶん久し振りでした~




この日は、数多いメニューの中から、私、家内、娘とも冬の季節定食です。



息子は、肉天ぷら定食でご飯大です。



手前が冬の季節定食で奥が肉天ぷら定食になります。



上の孫には、お子さまランチ・おむすび、です。



やっぱり、天ぷらは揚げたてが一番美味しいですね~



ご馳走さまでした~美味しかったです。



こちらの飲み物でこのルイボスティー茶、天ぷらには最高に合って美味しいですね~



価格は、冬の季節定食が¥1058、肉天ぷら定食が¥950、ご飯大が追加¥54、お子さまランチが¥594でした。



こちらのお店は店内も広く子供連れでもゆっくりできるのが良いですね~




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



天ぷら食堂 まん福 レインボー店の基本情報


店名  天ぷら食堂 まん福 レインボー店

☎  087-813-8069

住所  香川県高松市伏石町2162-19

アクセス

高松琴平電気鉄道琴平線太田(香川県)駅 徒歩25分

営業時間
11:00~16:00
(L.O.15:00)


17:00~23:00
(L.O.22:00)


定休日 年中無休



  


Posted by マサ  at 23:21Comments(0)家関連和食ランチ天ぷら

『マルトモ水産』へ‼️

2019年02月16日





こんばんは~



少し前ですが、家内と一泊二日で愛媛旅行に行ってきました。



この日も西条で水を汲み、近くのこちらのお店でお昼ご飯です。



この日は、平日で以前の混み具合はなかったですがいつも流行ってるお店です~



たくさんのメニューの中から私はいつもの海鮮丼です。


家内は、親子丼です~


親子丼と言っても、鶏と玉子の組み合わせじゃなくて、お魚の鮭とイクラの親子丼です。


たくさんの魚介に大満足でした。


これだけ食べると食った気がしますね、


家内も私も大満足でした。


ごちそうさまでした。美味しかったです~




話は変わり、以前は今治の彩菜食堂を利用してたのですが、去年こちらの愛媛漁連経営の、魚屋さんで丑の日のうなぎ販売で買って食べたお客さんが食中毒を起こし無期限の営業停止になってました‼



食中毒になったお客さんもめちゃ多くて、全国的にも大きな報道でした。


小さい子供からおじいちゃんまでたくさんの人が入院して大変でした‼️


ネットでは、こちらのさかな屋さんの従業員はいつも手を洗わないのか⁉とのひどい書き込みなどもありましたが…(笑)


普通に考えても、うなぎは生でなく焼いてるのに菌は消えなくて食中毒とは‼


いつも愛媛県ではあちこちのお店でランチを楽しんでますが、こちらのお店では当分…


こちらの魚屋さんも、去年の11月には営業を再開したそうですが…


この魚屋さん、結構高くて安くない上に食中毒では消費者は堪りませんね‼️


信用回復にはまだまだ時間が掛かると思いますが頑張ってほしいですね~



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




店舗基本情報


店名 マルトモ水産 鮮魚市場

ジャンル 魚介料理・海鮮料理、定食・食堂

予約・お問い合わせ ☎ 0897-56-8600

予約可否・予約可

住所 愛媛県西条市樋之口456-5

交通手段 伊予西条駅から2,108m

営業時間
〔月~金〕
10:00~15:00(LO14:30)
17:00~21:30(LO21:00)
〔土日祝〕
10:00~21:30(LO21:00)

鮮魚 9:00~18:00

日曜営業

定休日 水曜日  


Posted by マサ  at 20:33Comments(1)旅行和食ランチ海鮮料理

『おひつごはん・四六時中』へ‼️

2019年02月13日





こんばんは~



この日の夜ご飯は買い物ついでに『おひつごはん・四六時中』へ行ってきました。



メンバーは、私、家内と娘の3人です。



このメンバーだと、お肉のお店へはまず行かないので、こちらのお店か『かんざし茶屋』になります。



こちらのお店、メニューも多いのでいいですね。



この日の私は、特盛うにの、海鮮にぎわいおひつごはんです。



こちらのお店の人気ナンバー1メニューです。



アルゼンチン赤海老、まぐろ、ノルウェーサーモン、うに、いくら、蟹爪、サーモンほぐし身、ホタテ、いか、玉子焼き、です。



おひつごはんの愉しみ方として、



① そのまま愉しむ


② 香味と味わう


③ だし茶漬けで締める



娘は、サーモンとまぐろのおひつごはんです。



まぐろのたたき、サーモンの切り身にほぐし身、食感が愉しい、欲張りおひつごはんです。




家内は、純輝鶏の黒酢和え定食です。



こちらのメニュー、大戸屋人気ナンバー1の定食に似てますね~(笑)



美味しくないはずがありません‼️



家内は、大戸屋だといつもこちらに似た定食ばかりです。



価格は税込みで、海鮮にぎわいおひつごはんが¥1402、サーモンとまぐろのおひつごはんが¥1078、純輝鶏の黒酢和え定食が¥970になります。



もうこちらでは、注文するメニューは皆、ほぼ決まってます。



ごちそうさまでした。美味しかったです~




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  


Posted by マサ  at 19:32Comments(0)和食ランチ日本料理海鮮料理

『美食・たなか』へ‼️

2019年02月08日





こんばんは~



この日のランチは、家内と『美食・たなか』へ行ってきました。



この日の到着は12時頃でした。



キナシ大林病院の近くにあるお店で、平日のみランチ営業してます。



いつも静かで、最近ちょくちょく利用してるお店です。



この日のお客さんは、年配者の方ばかりで8人ほどのお客さんです。



たくさんのメニューからいつもの日替わりおまかせ膳です。



お客さんのほとんどがこちらのメニューを注文してるようです。



こちらの、日替わりおまかせ膳はこのお店ナンバーワンの人気で飲みもの付きで¥1080とお得なランチです~



この日も、鮮度よいハマチのカルパッチョ美味しくいただきました。



お代わりも無料でできますが、私もこちらのランチちょうどいいぐらいの量で食べ過ぎなくて良いですね‼️(笑)



食後のコーヒーも美味しくいただきました。



ごちそうさまでした。美味しかったです~



この後は、近くのフルーツの里へ寄り買い物をして帰りました。




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




店名 美食たなかの店舗情報


住所  香川県高松市香西南町239-6 

☎ 087-881-8088 
 
営業時間  11時30分~14時、17時30分~22時(21時30分LO)

定休日  不定休

席数  42席

駐車場  あり

コース金額  3,000円~

ランチ金額  ¥1080円~

※ ランチ営業は平日のみ、  


Posted by マサ  at 18:55Comments(0)カフェーランチ和食ランチ

『ささや』へ‼️

2019年02月07日





こんばんは~



この日のランチは家内と『ささや』へ行ってきました。



こちらのお店のランチは初めてです。



仕出し、お寿司、焼肉と何でもやってるお店です~



こちらのお店で新年会にすき焼きを食べたのですが、お肉がめちゃ美味しくランチもやってると聞いたのでお邪魔しました。



今日は朝から忙しく、こちらのお店へ到着は12時30分頃でした。



結構お客さん入ってました。



サラリーマンの二人連れ、おばちゃんの二人連れ、一人のお客さんなど様々です。



メニューを聞くと、お昼は日替わり定食のみで税込み価格で¥760だとか‼️



この日の日替わりメニューは、玄関に貼り出してあり、イカの天ぷらとサーモンの刺身です。



約15分ほど待ち出来上がりました。



イカ、さつまいも、玉ねぎと熱々の天ぷら、美味しいですね~



全体的に見れば、色合いがちょっと物足りない感のランチですが…(笑)



この価格では、お得感あるランチでした。



なお、こちらのお店の人に話を聞くと、ランチも事前に予約なら、他の定食なども用意できるとのことでした。



事前予約すれば、ささや定食、上天ぷら定食、上刺身定食、寿司セットも可能なのかな‼️




ごちそうさまでした。美味しかったです~



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




店舗基本情報


店名・ささや

ジャンル・焼肉、寿司

予約・お問い合わせ ☎ 087-881-3820

予約可否・予約可

住所 香川県高松市香西本町149-5

交通手段 香西駅から989m

営業時間
11:30~13:30 17:00~22:00
日曜営業
定休日・月曜日(祝日の際は翌火曜日)   


Posted by マサ  at 19:28Comments(0)世間話和食ランチ

『活魚料理・あきやま』へ‼️

2018年12月07日



こんばんは~



この日のランチは、『活魚料理・あきやま』へ行ってきました。



この日は年金の説明を10時から予約してました。



説明時間は約45分間です~



予定通り終わり、ちょっと早めのランチにどこにしようか⁉️迷います。



甘露にずいぶん行ってない、そらまめはまだ休業中だし⁉️



時間も早いし、確か、あきやまが中央病院の西側に移転したのを思いだしナビに登録‼️



年金事務所からは約5分の距離です。



今日はあっさり系が食べたかったのとあきやまがどんなお店になってるのか⁉️興味もありこちらにお邪魔しました。



到着は11時3分前、ちょうど駐車場は真ん中に一台空きがあり駐車しました。ちょうど横のお兄さんも車から出ようとしてたので駐車場はこの場所だけなのか⁉️聞くとこちらのお兄さんもこのお店初めてだそうで…



ちょうど11時になったのでこちらのお兄さんと一緒に入店するも今11時でオープンしたばかりなのに二組のご夫婦⁉️はもうすでに食事中でした~(笑)



お昼のランチは一種類で選べるのはご飯の普通か大(プラス¥50)を選ぶだけ‼️



以前のお店は、浜ノ町でお店前に駐車場が確か1台か2台ぐらいで…



女将さん⁉️に駐車場を聞くとお店の北側に約5台、お店の南側にも1台駐車でき6台とお聞きしました。



場所もすぐ西側に中央病院がありお見舞い、運転手などのお客さんも見込めるのかな⁉️



少しだけど鮮度のいいお刺身‼️この日のお魚はハマチとサヨリ。



他にも、煮魚のスズキ、南蛮漬けの魚はマダイかな⁉️お酢がよく効いてました‼️(笑)



こちらの定食価格は¥800、ご飯大が追加¥50になります。



ごちそうさまでした。美味しくいただきました~



✳️ 尚、年内のランチは27日木曜日まで、夜の営業は29日土曜日まで、年始のランチ営業は1月7日月曜日からになります




  


Posted by マサ  at 22:07Comments(0)世間話和食ランチ海鮮料理