この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

『美食・たなか』へ‼️

2018年10月23日





こんばんは~



この日のランチは休みの相方と一緒に『美食・たなか』へ行ってきました。



このお店以前から何度か行ったのですが、駐車場が5台しかなくて満車だったり定休日に当たったりと行けずじまいでした。



以前の記憶ではキナシ大林病院が近くにあり、入院中の患者さんが食べにきて職員さんとバッタリも会ったようで…(笑)



このお店のランチは結構手間が掛かってるようで以前から人気がありました。



この日は、朝から私も出掛けてて、お昼ご飯に帰ってきて相方を乗せてランチに出掛けました。



相方にどこに行きたいと聞くもいつも私に任せっきり‼️文句を言わないので良いですが⁉️(笑)



この日の私は久し振りにうどん屋さんと思ってたので…



今日は、このお店は定休日だとか‼️考えながらどこにしようか⁉️迷います。



とっさに思ったのがこのお店でした。最近一軒目が不調だと二軒目も不調に終わることが多くて…



到着してラッキーなことに、駐車場は2台のみ‼️



相方が先に入ったのですが初めてのお店なのに大声で話し声が‼️何と相方の職場のメンバー4人が
偶然にも打ち合わせ、食事中だったようです~



とりあえず私も軽く挨拶をして奥のテーブル席に座りますがここからはおばちゃんの長~い会話が始まります‼️(笑)



この日は相方の同僚と他は年配のご夫婦の2組でした。私達が食事中も2組のご夫婦が入店されました。



数多いメニューの中から、相方も私も日替わりおまかせ膳を注文しました。



この日は私達の見る限り、日替わりおまかせ膳ばかりだったと思いますが…



他にもメニュー表の裏側には、いか丼¥1100、天丼¥1100、鉄火丼¥1300、海鮮丼¥1450などのメニューがありました。



この日注文した日替わりおまかせ膳はこのお店ナンバーワンの人気で飲み物付きで¥1080とお得なランチでした。



新鮮なハマチのカルパッチョ?鮮度よく美味しくいただきました。



他にも、玉子焼き、魚の粕漬け、煮物、マグロの角煮、漬物、赤だし、茶碗蒸しなどがありました。



ご飯は穀米でした。後でご主人がお代わりできますよ~と言われましたが⁉️



こちらのランチ美味しくたくさんの惣菜があり人気があるのが分かります。



食後は私はアイスコーヒー、相方はホットコーヒーをいただきましたがインスタントの味ではなく美味しいです~



尚、定休日は木曜日なんですが今は営業されてる日が多いんだそうです。



ごちそうさまでした。相方は同僚がいて味が分からなかったようでしたが私は美味しくいただきました~(笑)



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




店名 美食たなかの店舗情報


住所  香川県高松市香西南町239-6 

☎ 087-881-8088 
 
営業時間  11時30分~14時、17時30分~22時(21時30分LO)

定休日  木曜日

席数  42席

駐車場  あり

コース金額  3,000円~

ランチ金額  ¥1080円~





  


Posted by マサ  at 20:35Comments(4)世間話和食ランチ

『天ぷら・丸豊』へ‼️

2018年10月22日





こんばんは~



この日のランチは『天ぷら・丸豊』へ行ってきました。



この日は忙しく、あちこちで雑用を片付け、到着は11時40分頃でした。



秋の交通安全週間なのか⁉️あちこちで白バイを見かけ違反切符をきられてる中年の男女を何人か見かけました。



関西では若者の違反が多いのですがこちら香川県では、中年の違反が目立ちます‼️(笑)



多分、信号無視、一旦停止での検挙だと思いますが…


違反切符での罰金ほど虚しいものはありませんね~


最近こちら方面では、ガソリンスタンドの看板をみてびっくりです‼️



今日はレギュラーガソリンがリッター¥160の表示がありました。いつまでこの値段なのか⁉️まだ値上がりするのか⁉️来年の秋には消費税も10%‼️うんざりする事多しです。



久し振りの『天ぷら・丸豊』でしたがこの時間でお客さんでほぼ満員でした。



今日は一人だったので、少し空いてるカウンター席に座りますが、玄関入り口のメニュー表で天丼のところに売り切れの表示がありました。



この時間で天丼が売り切れとは⁉️受付のお姉さん⁉️に一日いくつ作ってるのか聞いても分からず確実なのは予約も可能なので確実なのは予約だとか‼️


私も天ぷら定食より天丼のほうが好みで価格も安いのでいつも注文するのは天丼ですが、売り切れでやむなく、天ぷら定食にしました。



私の後から来られるお客さんも年配者のほとんどが天丼を注文してましたが…(笑)


この日は、セットでコーヒーとアイスあんみつを付けました。


このお店の揚げたての天ぷら美味しいですね~ぷりぷりの海老が食欲をそそります‼


価格は、天ぷら定食が¥1080、コーヒーなどの飲み物が¥200、コーヒーとアイスあんみつのセットだと¥380になります。


久し振りの丸豊のランチでしたがよく流行ってました。


ごちそうさまでした。美味しかったです~



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




天ぷら 丸豊の店舗情報


住所 香川県高松市檀紙町1823-1 
 
☎ 087-886-0505
  
営業時間  10時30分~16時(なくなり次第終了)、夜は予約のみ

定休日  水曜日

席数  40人

駐車場  15台

コース金額
3,500円~

ランチ金額
880円~

ドリンク金額
8種400円~

おすすめメニュー
天ぷら定食1,080円、天丼880円
  


Posted by マサ  at 21:19Comments(0)和食ランチスイーツ天ぷら

『魚と田舎料理の店・おかげや』へ‼️

2018年10月20日





こんばんは~



この日のランチは、相方と一緒に『魚と田舎料理の店・おかげや』へ行ってきました。



このお店もずいぶん久し振りでした‼️



このお店、友人夫婦が常連客で一緒に、ランチ、夜の飲み会とよく利用してました。



ランチは、めちゃ人気がありオープンすぐに行くか、予約してないとあたりません‼️



この日も予約して行ってきましたが食事中もお客さんが何人か来られ売り切れでお断りしてました。



このお店のランチは数に限りがありいつも常連客のために作ってるようなランチです。




もちろん惣菜もすべてが手作りで手間が掛かってます。



本当の野菜が味わえ、お刺身も鮮度よく美味しい‼️



いつも追加の一品があるのですがこの日は、鯵フライでした。タルタルソースでいただきましたが骨もていねいにとってあり美味しい‼️



これから寒くなる季節は、お鍋になります~



こちらのランチは、¥1000になります。



セットで飲み物が¥100です。



お店の人も、いつも車で来るのを知ってるので割引きカードを発行してもらい、提示をすれば一人¥100引きになります。



この近くの駐車場は一時間¥200で利用できるので二人の割引きで一時間無料になります。



いつも思うんですが、こちらのランチ儲けが出るのだろうか⁉️いつも心配になります。(笑)




尚、ランチは平日のみで月曜日はランチはお休みで水曜、木曜日がお弁当ランチ、火曜、金曜日が普通のランチになります。



私も職場がこの近くなら毎日でも通いたいお店です~



安全で安心な健康食材を使い栄養バランスも考えた食事が一番贅沢です‼️



ごちそうさまでした。美味しかったです~



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




店名 魚と田舎料理 おかげや


住所 香川県高松市瓦町1丁目12-1田村ビル1F

アクセス
トキ新通りを11号線から入って1つ目の交差点角。高松信用金庫本店の裏側。

☎ 087-862-6004

営業時間

月~土、祝日、祝前日: 17:30~23:30
ランチ 火~金 11:30~13:30頃 売切れ次第終了

定休日 日(日曜定休です。)
  


Posted by マサ  at 20:35Comments(2)世間話和食ランチ居酒屋

『お料理・綾瀬』へ‼️

2018年10月18日




こんばんは~



この日は、相方とリニューアルオープンした『お料理・綾瀬』へ行ってきました。



このお店は以前は、『お食事処・とかめ』と言うお店でしたが綾川葬祭が買い取りオープン記念に義母にも案内があり行ってました。




我が家もちょくちょく利用してたお店だったので、今後もお膳など頼むこともあるので様子を見に行ってきました。



この日は朝から生憎の雨です。



以前の、とかめとは、駐車場はまったく同じで、建物は手前の方が一部変わってるのかな⁉️



建物は、外壁、内装とずいぶん綺麗になってます。



店内のお部屋、座席のレイアウトはほぼ同じでした。



今日の到着は11時30分と早く雨も降ってるのに大勢のお客さんでびっくりしました‼️



お客さんの年齢層はかなり高めです。お客さんが喜びそうなうどん、蕎麦がセットになったボリュームある定食でした。



この日の私達は、平日限定のお得な日替わり定食¥880をチョイス‼️セルフで飲み物も付いてます。



全体的に価格も高くなく良心的価格です。




聞くところによると以前の、とかめの従業員もそのまま雇用し営業されてるそうです。



私達が食事中も、綾川葬祭の社長が挨拶に回ってました。奥さんも雨が降ってるのに玄関出たところで帰られるお客さんに紙袋に入れたネイム入りのティッシュペーパーの箱を一人一人に配ってました。



気配りは流石です‼️綾川葬祭が繁盛するのも分かります~



ごちそうさまでした。美味しかったです~



次回はグレードを上げお寿司、天ぷら等をいただきたいと思います。(笑)



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



店名 御料理・ 綾瀬の店舗情報

住所  香川県綾歌郡綾川町陶2185-1  

☎ 0120-382-558
  
営業時間

11時~15時(14時30分LO)、17時~21時(20時30分LO)

定休日  無休

席数  260人

駐車場  60台

コース金額
5,960円~(要予約・予算応相談)
ランチ金額
880円~
ドリンク金額
25種200円~
おすすめメニュー
綾瀬御膳3,800円、おけ盛り御膳2,500円

  


Posted by マサ  at 21:12Comments(0)世間話うどん和食ランチ

『天ぷら・丸豊』へ‼️

2018年09月17日





こんばんは~




少し前になりますが、この日のランチは次男の雑用に付き合い帰り道に、




『天ぷら・丸豊』へ行ってきました。




以前に、天丼、天ぷら定食のオープン記念にどちらの日も試食してきたお店です。




確かオープン記念価格は、天丼は¥500、天ぷら定食は¥800だったかな⁉️




この日の到着は13時頃と遅くなりました。




天丼、天ぷら定食とどちらもいただきましたが元関西人の私としては、どちらかと言えばお得価格で且つ美味しくボリュームある天丼が好みです。



息子も私も、天丼を注文しましたが13時と遅かったので残念ながら売り切れでした。




やむなく二人とも天ぷら定食を注文しました。




デザート、コーヒーなどもあり飲み物は追加¥200、飲み物とデザートのあんみつのダブルで¥380と記載ありました。




息子に食べるか⁉️と聞くと要らないと、私が注文しようとするタイミングでデザートは売り切れましたと言ってきたのでアイスコーヒーを注文しようとしましたが私だけでもあり止めました。




他にも、ミニ天丼と蕎麦のセット、天ぷらと蕎麦のセットなどもありました。




余談ですが、以前に他のブロガーさんが天丼、天ぷらは美味しかったけど蕎麦は残念でしたと書かれてたのもあり先入観が頭をよぎりました。(笑)



次男は、最近神奈川県の横浜で美味しい料理を食べて舌が肥えてるようで反応を見てましたが、天ぷら定食美味しかったのでご飯大にしたらよかったと言ってましたが…



次男は、いつも美味しいと思えば注文時ご飯大にしますがこの日は勘が狂ったようです⁉️



私が美味しいお店だと言っても親父をまったく信用しません‼️



価格は、天丼が¥880、天ぷら定食が¥1080になります。



ごちそうさまでした。美味しかったです~



息子も満足なランチでした。




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




天ぷら 丸豊の店舗情報


住所 香川県高松市檀紙町1823-1 
 
☎ 087-886-0505
  
営業時間  10時30分~16時(なくなり次第終了)、夜は予約のみ

定休日  水曜日

席数  40人

駐車場  15台

コース金額
3,500円~

ランチ金額
880円~

ドリンク金額
8種400円~

おすすめメニュー
天ぷら定食1,080円、天丼880円  


Posted by マサ  at 21:39Comments(0)和食ランチ天ぷら

『大戸屋 ちゃんとごはん。』へ‼️

2018年09月14日






こんばんは~




この日の夜ご飯は娘のパンク騒ぎで時間を取り、終わったのが21時頃になり、




帰り道のゆめタウン高松内の大戸屋で夜ご飯です。




娘は、何かと雑用を作ってくれます‼️(笑)




時間が掛り、ずいぶんお腹が空きました‼️




この日の大戸屋では私も娘も一番人気の、鶏と野菜の甘酢あん定食¥880です。




彩り豊かな野菜と鶏の竜田揚げを特製の黒酢あんでからめた人気No.1メニューです。




やっぱりこの定食は、ご飯に合って食が進みます~




デザートには、ほうじ茶とチーズケーキのパフェをいただきました。価格は¥420になります。




ほうじ茶の香ばしい味わいにチーズケーキのコクとベリーの酢味がよく合う和パフェです。




ごちそうさまでした。




やっぱり大戸屋のちゃんとごはん、最高に美味しいですね~




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




お店情報


店名 大戸屋ごはん処ゆめタウン高松店

住所 香川県高松市三条町608-1

☎  087-868-5835

営業時間
10:00~22:00(L.O.21:30)

定休日
無休

お席
総席数 70席

禁煙・喫煙 完全禁煙


  


Posted by マサ  at 22:25Comments(2)世間話和食ランチスイーツ

『カフェ・杢 杢』へ‼️

2018年08月17日





こんばんは~




この日は遅めのランチを家内と次男と一緒にうどん屋のもり家へと車を走らせましたがなんと⁉️この日は木曜日でお休みでした。




気を取り直して、どこにしようかと考えながら車を走らせます。




次男が行ったことのないお店で『カフェ・杢杢』はどうかと言う話になり、車内から電話予約します。




奥の畳の部屋が空いてるとのことで取り敢えず予約します。皆さんカウンター席かテーブル席が座りやすいのでこちらから席は埋まります‼️




歳を取るとどうしても畳に直に座るのは苦手になります。




このお店もずいぶん久し振りでした。13時を回ってましたが奥の部屋以外はすべて埋まってました。




息子は初めてのお店で何も言ってなかったのでどんな店なのか分からずポカンと⁉️




この日のメニュー表からお魚かお肉のメイン料理を選びます。




私は、サワラの西京焼きです。家内は油淋鶏、息子はヒレカツです。




後は、すべて同じ料理です。




他にシフォンケーキと飲み物が付きます。



私はイチジク、家内はゆず、息子はアーモンドココアです。



飲み物はすべてアイスコーヒにしました。



私は美味しかったのでご飯とお味噌汁をお代わりしました。息子もご飯をお代わりしました。




このランチセットが¥850はお得価格ですね~



ごちそうさまでした。美味しかったです~(*´▽`)



後から母親と娘とお孫さんが来店しお子様プレートを注文してましたが美味しそうで私達の孫にもどうかな⁉️と見てました。




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




店名 cafe 杢・杢の店舗情報


住所  香川県木田郡三木町鹿庭697-1  [地図を見る]

☎ 087-899-1581 
 
営業時間  11時~なくなり次第終了

定休日  日曜・祝日、第1・3土曜

席数  14人

駐車場  10台

ランチ金額  850円~

ドリンク金額  6種300円~

おすすめメニュー 日替りランチ850円

  


Posted by マサ  at 21:50Comments(0)世間話お弁当和食ランチ

『天然温泉・高瀬温泉』へ‼️

2018年08月16日




こんばんは~



この日は一日中、雨が降り憂鬱なのもあり夕方から次男坊を誘って『天然温泉・高瀬温泉』へ行ってきました。




今年の夏は異常な暑さで久し振りの雨は嬉しいですね



この高瀬温泉結構自宅からは遠くて観音寺の琴引廻廊とは10分ほどの違いです。



到着は18時頃でしたが結構なお客さんで賑わってました。



この温泉はいつも家族連れが多いような気がします。



玄関入ると、産直の野菜、果物、惣菜などの販売所があり安いので人気があるようです~



こちらの温泉は、水風呂が深くて冷たく夏場は特に気持ちが良いですね!




この日もサウナとセットで数回楽しみました。




こちらのサウナも室内広くてTVもありこの時間はまだ高校野球をやってましたが野球を観ながら汗をかくのもいいですね~




今回初めて高瀬温泉内の露天風呂写真を撮りました‼️




こちらの露天風呂も約2m×5mと広くて一度に7、8人は入れます。




雨降りの露天風呂は気持ちが良いですね‼️




私だけかも分かりませんが何故か得した気分に浸れます。(笑)




息子もこの温泉がお気に入りで誘うとかなり確率高くついてきます。




この日も約120分の温泉を満喫しました。




この後、息子と晩ご飯はどこにしようかと話しましたが久し振りにこの温泉の食堂で食べることにしました。




20時頃でしたが店内はほぼ満席で賑わってました。



息子はこの日の看板メニューのうな丼が食べたかったようです。




私は彩り御膳にしました。




息子も私もサウナで、ひと汗をかいたのでビールが欲しくて飲みたいところですが…




残念ながらお冷やが美味しくて…(笑)




ごちそうさまでした。美味しかったです~(*´▽`)



この後、気分も壮快で帰路につきました‼️



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




温泉名 高瀬天然温泉


所在地 香川県三豊市高瀬町上高瀬768-1

☎ 0875-73-3726

営業時間 10:00~23:00

定休日 第2火曜日(祝日の場合は翌水曜)

駐車場 約200台

ご利用料金
●入浴料 / 大人580円、子ども(5~11歳)310円、シニア(70歳以上)・障がい者(手帳所持者)510円
●水曜サービスデー 毎週水曜日に実施(ただし、正月、GW、お盆、年末年始等を除く)
①小学生以下入浴無料(ご入浴の際は保護者同伴でお願いいたします。)
②食事処にて、生ビール、かき氷、フライドポテトがサービス価格となります。
回数券
●入浴回数券(10枚綴り) / 大人5,200円、シニア・障がい者(手帳所持者)4,800円
温泉データ
源泉名 / 茶と湯の里たかせ温泉  泉質 / アルカリ性単純温泉 (アルカリ性低張性温泉)
風呂情報
●露天風呂
●内風呂 / 白湯、ジェットバス、寝湯、水風呂
●サウナ / 遠赤外線サウナ
●浴室内にボディソープ、リンスインシャンプーをご用意しています。
アメニティ
●脱室内/ドライヤー(女性側1台のみイオンドライヤー)、ヘアブラシ、ティッシュペーパーをご用意しています。
付帯施設
お食事処(11:00~22:00 オーダーストップ21:30)、宴会場、ボディケアこころ、休憩室、リラックスルーム、売店、ゲームコーナー、産地直売市「心泉市」(屋外)
※小学生以下のお子様だけでは施設はご利用頂けません。ご入館には、保護者のご同伴が必要となります。
※入れ墨・タトゥー・ペイントシールのある方、暴力団関係者、泥酔者、皮膚等に疾患のある方のご入場は、固くお断りいたします。




  


おふくろの98歳の誕生日‼

2018年07月24日





こんばんは〜^_^



この日のランチは私の姉と一緒に『オークラホテル丸亀・四季亭』です。



この日は、おふくろの満98歳の誕生日をこのホテルで祝いました。



親父が満70歳で亡くなったので未亡人になって約30年が経ちました。



なんと言っても女性は強いですね〜^_^



このホテルは最近おふくろが常連になってるお店です。



受付で車イスの貸し出しもできるので便利なのもありよく利用してます。



この日は11時過ぎと早めに来店したので一日10食限定の日替り御膳も注文でき私と姉はこの日替りです。



おふくろは、この日は鰻が食べたいと言うのでうな重です。



最近思うことですが98歳になっても美味しいものが食べたいと思って美味しく食べられるのは大変幸せなことだと感じます。



親父が平均寿命より早く亡くなったので親父の分も長生きしてよ!っていつも言ってたんですが…^_^長生きしてもらって有難く幸せなことです。



私はこのお店では夏場以外は、鍋焼き御膳が多いのですが早めに来れば日替り御膳がお得価格で¥1,100の消費税でいただけます。



これだけのボリュームなら十分満足できる量です。



おふくろがチョイスしたうな重の価格は¥2,800の消費税になります。



このお店ではゆっくり話もでき店内からの景色もいいので楽しめお勧めです。



1日でも長生きしてもらって来年の誕生日も健康で皆んなで楽しく食事したいと思います。



ごちそうさまでした。美味しかったです〜^_^




(@⌒ー⌒@)ノ




店名  オオクラホテル丸亀・四季亭

営業時間
昼/11:00~14:00 夜/17:00~21:00

定休日
毎週火曜日(盆、年末年始は営業)

座席数
全116席(テーブル:52席、座敷:64席)

お問い合わせ
☎ 0877-23-0144 (受付時間10:00~21:00)



iPhoneから送信  


Posted by マサ  at 21:38Comments(0)家関連和食ランチ日本料理

『大戸屋の食卓ご飯』へ!

2018年07月17日





こんばんは〜^_^



この日のランチは久し振りにゆめタウン内の大戸屋へ行ってきました。



この日は何かと忙しく家内にも手伝ってもらって雑用を片付けてました。



雑用も、ほぼ終わり一息ついたところで、朝から何も食べてなく、お昼ご飯どこにしょうか、考えてました。



少し前になりますが、新しい道路が開通したので家内曰くこの道路を走ろうと‼️トンネルも開通してずいぶん便利になってます。



ちょうどお腹が空いてたので近くのゆめタウンに行ってきました。



このお店でのランチはいつも大戸屋が多かったのですが最近の買い物は、家内、娘に任せてたので久し振りのゆめタウンでした。



この日はオープンから少し経ったくらいだったのでまだ空いてました。大戸屋の相続問題も落ち着いた⁉️ようで以前の質の悪さは改善されてるようです。



私は、数多いメニューの中から、この日の目玉商品の、鯵フライ定食です。



大戸屋の食卓ご飯、手作りタルタルソースで食べるさっくり揚げたての鯵フライです。本当は同じ看板の下の方に、豚しゃぶサラダプラス具だくさん豚汁が一緒になってたので目の悪い私はボリュームたっぷりで良いなと即決したのでした!(笑)



家内は以前からこのお店の人気No.1の、鶏と野菜の黒酢あん定食です。



この料理は、野菜と鶏の絡み甘酸っぱい黒酢がよく合い美味しい定食です。



税込み価格で鯵フライ定食が¥890、鶏と野菜の黒酢あん定食が¥880になります。ご飯はどちらも五穀米をいただきました。



デザートには、いちじくのパフェをいただきました。



香り豊かな、いちじくは、ほのかな甘みとつぶつぶした食感が魅力です。ロレーヌ岩塩を使った塩ミルクアイスといちじくのセットです。手作りのいちじくソースでいただきます。税込み価格¥450になります。


ごちそうさまでした。美味しかったです。^_^



12時前になると満席でボードに記載して待ち時間ができてました。



大戸屋が完全復活して和食好きの私は嬉しいです‼️




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





店舗基本情報


店名 大戸屋 ゆめタウン高松店

ジャンル 定食・食堂

予約・お問い合わせ ☎ 087-868-5835

住所 香川県高松市三条町608-1 ゆめタウン高松

交通手段

ゆめタウン高松1階レストラン街内。
三条駅(高松)から805m

営業時間
10:00~21:30(L.O)

日曜営業
定休日 なし無休

席数 70席




iPhoneから送信