『天然温泉・高瀬温泉』へ‼️

2018年08月16日




こんばんは~



この日は一日中、雨が降り憂鬱なのもあり夕方から次男坊を誘って『天然温泉・高瀬温泉』へ行ってきました。




今年の夏は異常な暑さで久し振りの雨は嬉しいですね



この高瀬温泉結構自宅からは遠くて観音寺の琴引廻廊とは10分ほどの違いです。



到着は18時頃でしたが結構なお客さんで賑わってました。



この温泉はいつも家族連れが多いような気がします。



玄関入ると、産直の野菜、果物、惣菜などの販売所があり安いので人気があるようです~



こちらの温泉は、水風呂が深くて冷たく夏場は特に気持ちが良いですね!




この日もサウナとセットで数回楽しみました。




こちらのサウナも室内広くてTVもありこの時間はまだ高校野球をやってましたが野球を観ながら汗をかくのもいいですね~




今回初めて高瀬温泉内の露天風呂写真を撮りました‼️




こちらの露天風呂も約2m×5mと広くて一度に7、8人は入れます。




雨降りの露天風呂は気持ちが良いですね‼️




私だけかも分かりませんが何故か得した気分に浸れます。(笑)




息子もこの温泉がお気に入りで誘うとかなり確率高くついてきます。




この日も約120分の温泉を満喫しました。




この後、息子と晩ご飯はどこにしようかと話しましたが久し振りにこの温泉の食堂で食べることにしました。




20時頃でしたが店内はほぼ満席で賑わってました。



息子はこの日の看板メニューのうな丼が食べたかったようです。




私は彩り御膳にしました。




息子も私もサウナで、ひと汗をかいたのでビールが欲しくて飲みたいところですが…




残念ながらお冷やが美味しくて…(笑)




ごちそうさまでした。美味しかったです~(*´▽`)



この後、気分も壮快で帰路につきました‼️



ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




温泉名 高瀬天然温泉


所在地 香川県三豊市高瀬町上高瀬768-1

☎ 0875-73-3726

営業時間 10:00~23:00

定休日 第2火曜日(祝日の場合は翌水曜)

駐車場 約200台

ご利用料金
●入浴料 / 大人580円、子ども(5~11歳)310円、シニア(70歳以上)・障がい者(手帳所持者)510円
●水曜サービスデー 毎週水曜日に実施(ただし、正月、GW、お盆、年末年始等を除く)
①小学生以下入浴無料(ご入浴の際は保護者同伴でお願いいたします。)
②食事処にて、生ビール、かき氷、フライドポテトがサービス価格となります。
回数券
●入浴回数券(10枚綴り) / 大人5,200円、シニア・障がい者(手帳所持者)4,800円
温泉データ
源泉名 / 茶と湯の里たかせ温泉  泉質 / アルカリ性単純温泉 (アルカリ性低張性温泉)
風呂情報
●露天風呂
●内風呂 / 白湯、ジェットバス、寝湯、水風呂
●サウナ / 遠赤外線サウナ
●浴室内にボディソープ、リンスインシャンプーをご用意しています。
アメニティ
●脱室内/ドライヤー(女性側1台のみイオンドライヤー)、ヘアブラシ、ティッシュペーパーをご用意しています。
付帯施設
お食事処(11:00~22:00 オーダーストップ21:30)、宴会場、ボディケアこころ、休憩室、リラックスルーム、売店、ゲームコーナー、産地直売市「心泉市」(屋外)
※小学生以下のお子様だけでは施設はご利用頂けません。ご入館には、保護者のご同伴が必要となります。
※入れ墨・タトゥー・ペイントシールのある方、暴力団関係者、泥酔者、皮膚等に疾患のある方のご入場は、固くお断りいたします。






同じカテゴリー(食事)の記事画像
『中国料理・中華園』へ‼️
『ら~めん・晴れるや』へ‼️
『イタリアン・ビストロ・ヒライ』へ‼️
『カフェギャラリー・甘露』へ‼️
『元気パン工房・ごぱん』へ‼️
『手打ちうどん・海侍』へ‼️
同じカテゴリー(食事)の記事
 『中国料理・中華園』へ‼️ (2019-06-04 21:13)
 『ら~めん・晴れるや』へ‼️ (2019-06-02 22:47)
 『イタリアン・ビストロ・ヒライ』へ‼️ (2019-06-01 21:56)
 『カフェギャラリー・甘露』へ‼️ (2019-05-31 21:12)
 『元気パン工房・ごぱん』へ‼️ (2019-05-30 20:23)
 『手打ちうどん・海侍』へ‼️ (2019-05-29 21:18)

この記事へのコメント
マサさん、こんばんは~

ワタシも温泉好きですが
西の方にいい温泉がありますね。
残念だわ・・・
たかせ温泉もまだ行ったことがありません。
狭い香川県だけど、まだまだ温泉があるようです。

息子さんといい関係
兄弟のようなのでは・・・
結婚すると機会が少なくなるでしょうから
楽しむのは今の内ですね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年08月16日 22:29
かをる(郁)さん、こんばんは~

次男坊防大卒業後もまた幹部学校で忙しくなります!
帰ってきた時ぐらいはサービスです。

何といっても体が資本ですからね~
来週は、次男坊の大好きな温泉、うなぎと高知旅行です!

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2018年08月17日 20:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『天然温泉・高瀬温泉』へ‼️
    コメント(2)