『藤の家食堂&ベーカリーショップ・カレンズ』へ!
2018年03月23日



こんばんは〜^_^
この日は家内が休みで、久し振りにゆっくりとランチに行ってきました。
この日は、初めてのお店に行きましたが、看板は営業中になってるのに店内に入れば、集会開催⁉️で休みです!とのこと。
やっぱりこちらは田舎だわ〜^_^
休みなら看板も定休日にしないとね〜と思ってると慌てて看板を定休日に変えたようです⁉️
お店の前では集会に参加のおばちゃんが不思議そうな顔してこちらを見るので私の顔が珍しいのかな⁉️って思ってました。(笑)
家内の本当の目的は、久し振りにカレンズのパンが食べたかったようです。
変な対応に、気分は悪かったのですが、やむなく場所を変更して、めちゃ久し振りに『藤の家食堂』へ行ってきました。
この日は、寒の戻りで寒かったので、このお店の昔懐かし中華そばが頭をよぎります〜^_^
到着は11時30分頃でしたが店内は入れ替わりでほぼ満席です。
それでもどうにかお客さんが出られた後にテーブル席を確保できました。すぐ団塊世代の男性2人が前に座り相席になりましたが…
相変わらずめちゃ流行ってるお店です。このお店年配のおばちゃん達が頑張ってるお店でいつも応援したくなります〜
時間も早かったので、陳列ケースには、まだたくさんのフライ物、惣菜、巻き寿司などがありました。
この日は、朝がゆっくりだったので朝ご飯も食べてなく夫婦でお腹がかなり空いてました。
陳列ケースから、アジフライと巻き寿司、押し寿司のセットをチョイス‼️他には、中華そばを2つ注文しました。
このお店の、巻き寿司めちゃ美味しくこの日も店内で飲食の後、持ち帰りのお客さんもたくさんいてました。
特に、中華そばは、昔懐かしの味でリーズナブル価格で特に寒い季節には大人気のメニューです。
いつも琴参閣の温泉に行く前に必ず寄ってたお店です。
この日も12時になるとどっとお客さんが増えて身動きできないほど混雑しました。
この日の中華そばは寒さもあり、大人気で注文から15分ほど待ってました。
残念ながら食いしん坊の私には我慢できず、アジフライ、巻き寿司と一緒に写真が撮れずじまいでした。
家内もめちゃ久し振りの中華そば、巻き寿司に大喜びでした。
この後、ベーカリーショップ・カレンズへ寄りました。
この日は他にも雑用もあり店内で飲食はせず、パンだけを買って帰りました。
ちょうどお昼休みと重なり、パン購入のお客さんで店内大混雑でした‼
この日も一番人気の明太フランスが大人気で店内で焼き上がりを待ってるお客さんで賑わってました。
この日は珍しく、エッグタルトの販売もしてて明太フランス、エッグタルトを人数分購入しました。
他にも、胡麻団子、クリームパン、海老チリマヨなども買ってました。
家内も久し振りの買い物に満足してたようでご機嫌でした〜(笑)
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
店名 藤の家食堂 (ふじのやしょくどう)
ジャンル 定食・食堂、ラーメン
☎・予約 0877-75-2525
住所 香川県仲多度郡琴平町榎井34-4
交通手段 琴電「榎井」駅より徒歩3分 榎井駅から321m
営業時間10:30~18:00
ランチ営業
定休日 日曜・祝日
店名 カレンズ (CURRANTS)
ジャンル パン、パン・サンドイッチ(その他)、カフェ
☎予約・お問い合わせ ☎0877-75-6158
予約可否 予約可
住所 香川県仲多度郡まんのう町吉野下1486-1
交通手段
まんのう町役場から満濃池方面に車で5分
榎井駅から2,563m
営業時間 7:00~19:00
・モーニングサービス [7:00~11:00]
・ランチセット [11:00~15:00]
・アフタヌーンティータイム [14:30~19:00]
日曜営業
定休日 月曜日
iPhoneから送信
『丸源ラーメン・高松上天神店』へ!
2018年02月22日



こんばんは〜^_^
この日のランチは、娘と一緒に『丸源ラーメン・上天神店』へ行ってきました。
このお店は、関西では自宅近くにあり、家族でよく行ってたラーメン店でした。
高松にオープンしたと聞いてすぐ行ったのですが、まだお店の従業員も慣れてなかったせいか⁉️関西のお店のような冷たい緑茶、ラー油漬け野沢菜の食べ放題などのサービスもなく一度きりになってました…
急に娘が、関西でよく行ってたので懐かしくなったらしく行きたいと言うのでこの日のランチ時間に行ってきました。
久し振りに行ってみると、なんと‼️関西の時の同じようなサービスもありポイントカードもあり懐かしく感じました。
今ではラーメンのメニューも増えてますが、このお店での私の定番は決まっていて、肉そばと餃子、小ご飯のセットでした。
家族も同じで家内は、肉そばで替え玉付き、牛乳アイスのセットです。
この日の娘は、チャーシュー麺と焼き飯のセットです。
デザートには2人とも牛乳アイスを付けました。
私はこのお店のラー油漬け野沢菜が大好きで最後にいつも小ご飯であっさりといただきます。
肉そばも絶妙な大根おろしとのバランスよく濃い脂も落として美味しくいただけます。
いつも家族全員で行くと、すぐポイントが貯まり次回には餃子の無料券、また次には肉そばの無料券とサービス良かったのを思い出します。
もうこの日で3回目となり、¥500券もいただきました。会員になると定期的に期間限定の一割引のクーポンなど送られてきます。
娘も久し振りに丸源ラーメンをいただき満足したようです。
ごちそうさまでした。美味しかったです〜^_^
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
店名 丸源ラーメン 高松上天神店
住所 香川県高松市上天神町字源太也219-1
☎ 087-864-5336
営業時間 (平日・土日祝)11:00~25:00(ラストオーダー 24:30)
iPhoneから送信
『カフェー・ロッキー&らーめん・晴れるや』へ!
2017年10月10日

こんばんは〜^_^
稲刈りの合間に、この日のモーニングは、家内、長男と一緒にカフェ・ロッキーへ行ってきました。
この日も全員いつものメニューでハムエッグたまごトーストです。
飲み物は、私息子ともアイスコーヒー、家内はホットコーヒーです。
息子は、このカフェは初めてでしたが、このモーニングのボリュームに驚いたようでした〜^_^
このお店ではいつもこれですがボリューム、価格とも美味しく、リーズナブル価格です。
価格は、このボリュームで飲み物付きで¥600プラス消費税です。
そしてお昼は、近所のいつもの、らーめん・晴れるやです。
稲刈りの合間でこの日は、14時頃と遅かったのでゆったりと手前のテーブル席へ座れました。
このお店でもいつものメニューです。
鶏ガラ醤油らーめんと煮卵をトッピングし、家内と焼き飯を仲良く⁉️シェアです。
長男もこの日は、鶏ガラ醤油らーめんと煮卵をトッピングし、Dのランチセットのコロチャー丼です。
私もいつもこのDセットのコロチャー丼なんですがこの日は焼き飯が食べたくなりました。
このお店の焼き飯も美味しいですね〜^_^
何よりすべて、リーズナブル価格で美味しいのてわ我が家のお気に入りのらーめん屋さんになってます。
この日の支払いも3人で¥2,650とお得価格でお腹いっぱいです。ただ食べ過ぎて昼からの作業に影響しました…(笑)
ごちそうさまでした。
美味しかったです〜^_^
やっぱり元大阪人安くて美味しいものにこだわります‼️
焼き飯は家内と仲良く⁈シェアした後の私の焼き飯です!(笑)
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
店舗基本情報
店名 ロッキー
ジャンル コーヒー専門店
TEL・087-876-2074
住所 香川県綾歌郡綾川町小野甲887
交通手段
羽床駅から846m
営業時間 8:00~18:00
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
定休日 木曜日
ら~めん 晴れるやの店舗情報
住所 香川県高松市国分寺町国分106-9 福森ビル1F
電話 087-899-6228
営業時間 11時~15時、17時30分~22時(21時30分LO)、ただし麺がなくなり次第終了
定休日 木曜 ・第3水曜日
席数 21席
駐車場 15台
ランチ金額. 600円~
ドリンク金額 5種180円~
iPhoneから送信
『愛媛へ温泉旅行』へ!
2017年08月08日



こんばんは〜^_^
台風が四国上陸する日に、家内と次男と一緒に愛媛へ温泉旅行へ行ってきました。
もう6月から予約してたので、台風が来ようがどんな事があっても行かねばなりません‼️
これが、高知県の四万十市の宿なら無理かもしれませんでしたが、愛媛ならどうにか‥
この日は、自宅をゆっくりの9時30分頃出発し、途中豊浜で休憩がてら、朝食を取りました。
ここなら、やっぱり豊浜ラーメンかな?次男は、豊浜チャーシューラーメンを私と家内は、あまりお腹が空いてなかったので豊浜ラーメンを仲良く⁉️シェアしていただきました。
この後、最初の目的地のさいさいきて屋へ向かいました。
途中、強烈な雨で所々高速道路も50km規制が出てました。さすがにワイパーも最速にしても前が見え辛い⁉️
叩きつける豪雨で、洗車する必要もなくなりました。(笑)
どうにか、さいさいきて屋に到着して店内に入りますが台風が来てるこの日は農家からも品物が届かずかなり殺風景でした。(笑)
それでも、この日の買い物は、温泉宿の夜食、デザート用に、タコ飯、桃、イチヂクを買ってクーラーに!その後隣のさいさい食堂でお昼ご飯です。
さいさいきて屋では、この日も天然真鯛の70㎝級のカブトを半分に割り売ってましたが高い‼️いつもこの魚屋さんへ寄りますがこの値段で売れるのかと思います。余計なことですが〜^_^
さいさい食堂では、次男は車の中で寝てしまいお腹が一杯で昼ご飯は要らないと言うので家内と二人で店内へ、
このお店へは12時少し前だったので台風でも結構混んでました。
この日の、お客さんは、ほとんど団塊世代のご夫婦でした。
昔懐かしい食堂スタイルは私も大好きですね〜
この日は、肉じゃが、アジフライ、コロッケ、サラダ、たこ飯、お味噌汁です。
すべて、仲良く?シェアしていただきました。
この日のアジフライは、調理が悪く背骨、小骨などが残っていて残念でしたが、他は、たこ飯、お味噌汁も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
iPhoneから送信
『手打拉麺・木蘭』へ!
2017年02月21日


こんばんは〜^_^
この日のランチは、
家内と一緒に『手打拉麺・木蘭』へ行ってきました。
この日の到着は、オープンして直ぐの11時30分頃でしたがもう結構お客さん入ってました。
このお店へは、早い時間か遅い時間かに決めてます…
常連客が多いお店です。
この日も私も家内も、五目拉麺と餃子です〜
このお店の餃子は、拉麺と同じ麺を使用してるので皮が分厚くもちもち感があって美味しい!
家内も私と同じ五目拉麺と餃子です〜
最近よく食べます〜^_^
この日も親父さん元気で麺打ちから仕上げまで頑張ってました…
もちろん、この日も運動靴で足元を安定させて黙々と麺打ちされてました。
女将さんが担当の拉麺の具材、餃子を冷凍庫から注文の数だけ小出ししてましたが動きに無駄がありません!
やっぱりこのお店の五目拉麺、餃子美味しいですね〜^_^
ごちそうさまでした。
一日でも長く、このお店が続きますよう頑張ってほしいですね〜^_^
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
※ サービスで親父さんの元気な姿をドアップです〜(笑)
店名 『手打拉麺・木蘭』
住所 香川県高松市片原町1-14
☎ 087-822-3682
営業時間 11:30-14:00 17:00-20:00
定休日 月曜日
駐車場 近くのコインP利用
iPhoneから送信
『ら〜めん・晴れるや』へ!
2017年01月30日

こんばんは〜^_^
ずいぶん前になるんですが、この日の夜は、
家族全員で近所の『ら〜めん・晴れるや』へ行ってきました‥‥
次男が学校帰りによく寄ってたようで自宅に帰ってきてもいつもお腹を空かして帰ってくるのに、ちょくちょく夜ご飯もあまり食べない日がありました‥(笑)
この日の到着はオープンしてすぐの18時頃でしたがほぼ満席でした。
次男は、特製味噌らーめんとコロチャー丼です。
私と家内はいつも通りの鶏ガラ醤油とチャーハンを仲良く?シェアしていただきました。他にも煮卵をトッピングしました。
娘は、鶏ガラ醤油とコロチャー丼です。他に煮卵をトッピングです。
最後に息子の特製味噌ラーメンのスープをいただきましたが豚骨なのにずいぶんあっさりで美味しかったです~
このお店は、以前瓦町の方で人気のらーめん屋さんでした。
自宅近くに安くて美味しいらーめん屋さん大歓迎です〜^_^
ごちそうさまでした。
美味しかったです〜^_^
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ら~めん 晴れるやの店舗情報
住所 香川県高松市国分寺町国分106-9 福森ビル1F
電話 087-899-6228
営業時間 11時~15時、17時30分~22時(21時30分LO)、ただし麺がなくなり次第終了
定休日 木曜
席数 21席
駐車場 15台
ランチ金額. 600円~
ドリンク金額 5種180円~
iPhoneから送信
『ら〜めん・晴れるや』へ!
2016年12月03日

こんばんは〜^_^
この日のランチは土曜日でどこに行こうかと?
遠いけど土曜日でも比較的空いてるお店に目的地を決め自宅を出発!
自宅近くの、このお店の前を通った時、あれっ空いてる!
次の信号でUターンし入店しました…(笑)
お店前には車が2台でした。
テーブル席に座り、数多いメニューの中から、いつも通りの…
鶏ガラ醤油とトッピングで煮卵、この日はランチだったのでお得な定食でコロチャ丼が¥180になるのでお得なDランチにしました。
家内は鶏ガラ醤油に煮卵をトッピングしプラス替え玉をチョイスしてましたが!
途中から多かったのか?私に要らん?と私もラーメンの麺は欲しくないので…要らんよ!食べられんかったら残しておいたら?って言うも、
無理して最後まで食べたようで!苦しかったようです~
もったいないと思うよりも食べ過ぎのほうが体に悪いと思うのだが?
ごちそうさまでした。
美味しかったです~
これだけ食べて価格は¥1,580でした…
私達が食べ終わり店を出る頃には店内お客さんでいっぱいでした~
(^^♪
ら~めん 晴れるやの店舗情報
住所 香川県高松市国分寺町国分106-9 福森ビル1F
☎ 087-899-6228
営業時間 11時~15時、17時30分~22時(21時30分LO)、ただし麺がなくなり次第終了
定休日 木曜
席数 21席
駐車場 15台
ランチ金額. 600円~
ドリンク金額 5種180円~
iPhoneから送信
『らーめん・晴れるや』へ!
2016年10月16日

こんばんは~^_^
籾摺り、袋詰めが終わった後は、
家内と長男と一緒に、近所の『らーめん・晴れるや』へ行ってきました‥‥
籾摺りが終わって袋入れが17時からスタート!18時前に終わり、そのまま晴れるやへ行ってきました‥‥
まだ早い時間だったので3組と思ったより空いてました~
このお店では、いつも私は、鶏がら醤油らーめんとコロチャ丼か?家内とチャーハンをシェアするか?のどちらかです~^_^
この日は、鶏がら醤油らーめんとコロチャ丼、トッピングで味玉です~
家内は、鶏がら醤油らーめんに味玉と替え玉を長男とシェアしてました‥‥
息子は、とんこつアッサリとコロチャ丼と家内と替え玉をシェアしてました‥‥
やっぱりこのお店のらーめん、味玉、コロチャ丼と美味しかったです~^_^
価格も3人全部で¥2,590とお得価格です。
ごちそうさまでした~^_^
(^O^☆♪
ら~めん 晴れるやの店舗情報
住所 香川県高松市国分寺町国分106-9 福森ビル1F
電話 087-899-6228
営業時間 11時~15時、17時30分~22時(21時30分LO)、ただし麺がなくなり次第終了
定休日 木曜
席数 21席
駐車場 15台
ランチ金額. 600円~
ドリンク金額 5種180円~
『餃子の王将・レインボーロード店』へ!
2016年10月05日
こんばんは~^_^
この日のランチはプールへ行って15時過ぎと遅くなったので、
久しぶりに『餃子の王将・レインボーロード店』へ行ってきました~
餃子の王将へは、関西のときも家族でちょくちょく利用してましたが‥‥
食べ盛りの子供達には安くて美味しいので最高のお店でした~
でも関西でもお店によって全然味が違う!
わが家では、王将でも京都王将(餃子の王将)しか行きませんが‥‥
その餃子の王将でも各店、美味しさにバラツキがあります。
私の感覚では、餃子の焼き方がいいお店は大概すべて美味しいかなぁ~^_^
こちらに帰って来てからも香川のあちこちの餃子の王将へ行きましたが調理の雑なお店、餃子の焼きがまったく駄目なお店といろいろでした~
私の中では、このレインボー店の餃子の王将は美味しく私のお勧めです~
このお店、餃子の焼き加減も抜群です~
この日は五目麺セットをいただきました‥‥
久しぶりにいつものセットをいただきましたが美味しく、かなりのボリュームでお腹いっぱいになりました~^_^
久しぶりに、この定食を食べましたが次回は、誰かに協力してもらわないと無理ですね〜
この日は、女店員さんがマニュアル通り、ご注文は以上でお揃いですか?餃子は要りませんか?と言ってきたが‥‥
もうこれ以上は食べれません‼️と応えてました〜^_^
やっぱり皆さんよく知ってるのか?いつもこのお店は流行っててお客さんでいっぱいです‥‥
わが家は、餃子の王将ではこのお店オンリーです~
ごちそうさまでした。
美味しかったです~^_^
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
餃子の王将 高松レインボーロード店の店舗情報(詳細)
店舗基本情報
店名 餃子の王将 高松レインボーロード店
ジャンル 中華料理、餃子
TEL・予約 087-865-0053
住所 香川県高松市多肥下町1509-11
交通手段
車 バイク 徒歩(太田駅から18分)
レインボー通り高松市南消防署前
太田駅(高松)から1,264m
営業時間
11:15~22:00(L.O)
ランチ営業、日曜営業
定休日 無休・年末年始は臨時休業・営業時間の変更等あり
席数 78席 (テーブル席多数)
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 有(30台前後)
iPhoneから送信
『中華そば・富家』へ!
2016年09月24日




こんばんは~^_^
この日のランチは、友人ご夫婦と一緒に『中華そば・富家』へ行ってきました‥‥
前々から、このお店の中華そばが美味しいとの話を聞いてたので一度行きたいと思ってたお店です~
この日の到着は13時20分頃でした‥
お店前では2人がベンチに座って待ってる様子?
やっぱりよく流行ってるお店ですね~
少し待ってる間におばちゃんが注文を聞きに回ってました‥
私は、中華そば小と焼きめし小を!
家内は、中華そば小です‥‥
友人ご夫婦は、塩チャーシュー小、中華そば小と焼きめし小です‥‥
カウンター席が空いたので2人ずつ分かれて座りました‥
私達は厨房横のカウンターに、この場所は5人座れます‥‥
この場所だと厨房の中がよく見渡せます‥‥
店主が中華そばを作ってます‥
焼き飯は、奥でフライパンでお姉さんが作っていました‥
他には、おばちゃん2人で皿洗いと注文を聞いて回ってました‥
後からの人の注文を聞いてると、中華そば中と焼き飯小のセットが多いようです~
中華そばは、このお店の店主が作り、焼きめしは、おばちゃん作でした〜
焼きめしは、昔祖母が作ってくれた懐かしの味がしました‥
ラーメンは、田舎の味でしょうか?美味しくいただきました〜
友人ご夫婦が注文の塩チャーシュ小の調理が私の場所から見えてましたが、チャーシューの量が凄い⁉️
この日は、閉店10分ほど前に麺が売り切れおばちゃんに閉店の看板を指示してました〜^_^
ごちそうさまでした〜
店内には、日ハムの大谷選手のサインの色紙などがありました‼️
他にも、高校野球の監督で有名な上甲氏のサインなども‥‥
店主は昔、野球をやってたようです!
店主、浅黒くスポーツマンの容姿でした〜^_^
この後、琴弾廻廊へ行ってきました‥‥
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
富家の店舗情報(詳細)
店舗基本情報
店名 富家
ジャンル ラーメン
TEL・予約 非公開
住所 香川県仲多度郡多度津町東白方10-23
交通手段
多度津駅から1,408m
営業時間
10:00~14:00
(スープなくなり次第終了)
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日
席数 16席
禁煙・喫煙 全面喫煙可
駐車場 有
iPhoneから送信