『どんぶり割烹・板次郎』へ!
2017年07月12日



こんばんは〜^_^
少し前になりますが、この日のランチは、家内と一緒に『どんぶり割烹・板次郎』へ行ってきました。
このお店は、今年の5月11日にオープンしたお店です。
隣に、今も長蛇の行列ができてる、生食パンの乃が美があります。この日も大勢のお客さんが並んでました。^_^
この板次郎の前のお店は、こぞうらーめんだったかな?
このお店の売りは、新鮮魚介を使用した絶品どんぶりです。
お値打ち価格で味わえる絶品どんぶりが美味しいと早くも大評判のお店です。
割烹で腕を磨いた大将が自信を持ってお届けする丼メニューは、どれも逸品ぞろいだとか!
旬の新鮮魚介を使用した『ごちそう丼』は、最後は旨味たっぷりの出汁茶漬けで〆る看板メニューです。
店内は、カウンター席のみの営業です。
この日は、ごちそう丼とかきあげ丼をチョイスし、仲良く?シェアしていただきました。
このお店サービスで漬物やおかずが並んでいて『おばんざい お好きなものをお好きな量 お取りください』と書いてあります。
この日は、小皿に3皿ほど、高野豆腐、お新香などをたっぷりいただきました。^_^
ごちそう丼は、お魚をベースに細かく刻んだものと、たっぷりとウニ、イクラが色鮮やかに盛られてました。
また、添物のわさびと三つ葉がいいですね〜^_^
かきあげ丼も凄いボリームでした。
無料サービスのおばんざいを食べ過ぎると肝心のどんぶりが食べられなくなります〜^_^
私は、新鮮な海鮮丼とかには目がないのでこんなお店が増えるのは嬉しいですね〜
写真の順番は逆になりましたが、旨味たっぷりの出汁茶漬けでの〆、美味しかったです。
ごちそうさまでした。
お隣のお客さんが、まぐろ丼を注文してたのが美味しそうで次回はこれにしようかな⁉️
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
店名・どんぶり割烹 板次朗
住所 香川県高松市南新町13-5
☎ 087-862-0445
営業 11:00~15:00/17:00~22:00(Lo.21:30)
定休日 なし無休
席数 カウンターのみ14席
駐車場 無し
丼メニュー
「ごちそう丼 並980円/上1,580円」
「マグロ丼 1,200円」
「季節の炙り丼 980円」
「かきあげ丼 980円」
「鮪ステーキ丼 880円」
トッピング
「山かけ 200円」
「納豆 150円」
「温玉 150円」
「生玉子 60円」
お飲み物
「瓶ビール(中) 500円」
「おすすめ冷酒 各種 500円」
iPhoneから送信
この記事へのコメント
おはようございます。
そろそろ梅雨明けでしょうかね。
どんぶりメニューの揃った店、夏向きでいいですね。
食欲が落ちる夏は、一気に食べれるものが良さそうです。
私はかき揚げ丼かなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
乃が美はまだ行列なんですね。
私も試しに買ってみましたが、不評で
冷凍室に残りが眠っています(笑)
そろそろ梅雨明けでしょうかね。
どんぶりメニューの揃った店、夏向きでいいですね。
食欲が落ちる夏は、一気に食べれるものが良さそうです。
私はかき揚げ丼かなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
乃が美はまだ行列なんですね。
私も試しに買ってみましたが、不評で
冷凍室に残りが眠っています(笑)
Posted by しなごん
at 2017年07月13日 08:01

しなごんさん、こんばんは~
紫陽花は観に行かれたのかな?
食材に拘りを持ってるお店好きなんですよ~
乃が美の食パンはオープンした時に友人からもらいました。
個人的にはいくら美味しくても香川では継続が難しいのではと思います…
関西ではもう20年以上前から美味しい喫茶店専用の食パンを自宅に入れてたんですが1家庭では食べきれずいくら美味しくても飽きますね~
(^^♪
紫陽花は観に行かれたのかな?
食材に拘りを持ってるお店好きなんですよ~
乃が美の食パンはオープンした時に友人からもらいました。
個人的にはいくら美味しくても香川では継続が難しいのではと思います…
関西ではもう20年以上前から美味しい喫茶店専用の食パンを自宅に入れてたんですが1家庭では食べきれずいくら美味しくても飽きますね~
(^^♪
Posted by マサ
at 2017年07月13日 19:39
