『浜焼き・海王』へ!
2017年07月22日





こんばんは〜^_^
そうだ山温泉でまったりした後は、
この日のランチをどこに行こうか⁉️と、家内と相談、
候補は、魚菜・稲月、宇佐もんや、ひろめ市場、安芸しらす食堂、久礼の大正市場など、
ここで、高知の友人から7月15日土曜日に『道の駅・なかとさ』がオープンしたと聞いてたのを思い出し、様子を見に行くことにしました。
久礼漁港すぐにあり、大正市場の近くで、鰹乃国の湯宿・黒潮本陣の下になります。
そうだ山温泉からは、約40分ぐらいかな?
到着は、13時頃でした。
この施設を紹介すると、マルシェなかとさ、黒潮亭・いか船頭、浜焼き・海王、岩本こむぎ店、風工房などが入ってます。
この施設をいろいろ見て回りましたがこの中で、ランチに適してるのは『浜焼き・海王』かな⁉️
平日でもたくさんの人が来ています。
この道の駅でお土産など見学してましたが思ったより品数が少なく対象外かな?
パン屋さんも思ったより品数が少ないようでした。
このお店の前には、人だかりができて、お店前のメモ帳に名前を記載し席が空けば携帯に☎︎してくれるようです。
私も混んでるけど、せっかくここまで来たのだからと、名前を記載して待つことに‥
お店前のテーブル席で待ってるご婦人にお話を聞くと、もう30分も待ってるそうです。ご主人と来てて暑いのでご主人は、車の中だとか‼️^_^
このお店の情報を聞くと、連休中にオープンで、三連休中は、凄く混んでたようです。結局この後、1時間待ちで入られましたが、こんなに待ったのは初めてだとも言われてましたが⁉️
この後、私達も同じように、トータルで1時間待ちで呼ばれました。^_^
店内は、わりと広くて、2人用、4人用、6人用とあり、店内にもバーベキューなどできる所と、屋外でのテーブル席とありますが、屋外テーブル席なら待たずに座れたようです。^_^
私達は、2人用のテーブル席に案内され、数多いメニューの中から、
私は、日替わり刺身定食¥1,577、家内は、鰹の欲張り丼¥1,188です。
目の前の、久礼漁港で水揚げされたお魚は、鮮度抜群です〜
私の、この日のお刺身は、鰹刺身、鰹のタタキ、カンパチ(ネイリ)、マダイと鮮度抜群のお刺身です〜
家内の鰹の欲張り丼は、鰹の刺身、タタキ、ヅケと鰹のいろんな味を楽しめます。
長い間待った甲斐があり、この日のお刺身は最高でした。もちろん家内もです。
この日も仲良く?シェアしていただきました。
ごちそうさまでした。
美味しかったです〜^_^
最後に、食事は美味しかったんですが、店員さんすべて素人の感じで、手持ち無沙汰と段取りが悪くて、たくさんの店員さんがいてるわりには、モタモタが気になりました。今後は、お客さんを1分でも待たさないよう頑張ってほしいですね〜^_^
残念ながら、共用のトイレも当然今は新しいんですがオープン時から誰も掃除をしてないようで汚れて、凄い匂いがしてました。
各店舗で清掃の順番制なのか?共用部分の清掃をきっちりやってほしいですね〜^_^
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
店名 道の駅 なかとさ 浜焼き・海王
住所 高知県高岡郡中土佐町久礼8645-2
TEL/0889-59-2200
営業時間/10:00〜18:00(ランチメニューは15:00まで。季節によって営業時間の変動あり)
定休日/毎週水曜日(祝日の場合は木曜日)
iPhoneから送信