茶寮・三日月とうさぎ&阿波土柱の湯へ!

2014年08月29日





今日のランチは、


友人ご夫婦と一緒に、『茶寮・三日月とうさぎ』へ行ってきました。


友人に予約してもらってました。


今日は家内も休みで一緒に行く予定でしたが、残念ながら急遽仕事が入り行けませんでした。


やむなく三人で向かいました。


到着すると駐車場は満車状態で、お店の入り口に本日貸切りの看板がありました。


お店のご主人が出て来られ、お店の入り口前に駐車案内してくれました。


予約☎︎してないと、またのお越しを!になってました。 ^_^


友人に感謝です。


今日は、いつもの昼時間の食事場所も満席で向かいの夜の『日本料理・菊水』の場所も満席になってました。


私は、月うさぎ弁当を!友人は、天ぷら定食を注文しました。


他に、茶碗蒸しを注文しました。


久しぶりに、月うさぎ弁当をいただきましたが、凄いボリュームです。


二段重ねのお重は楽しみがあり良いですね。


このお店のお料理、流石で文句のつけようがない美味しさです。


お味噌汁も具沢山で美味しかったです。


茶碗蒸しもいただきましたが、これまた具沢山で最高の味でした。


友人の天ぷらも凄いボリュームでした。


価格は飲み物付きで1,000円です。


他に、茶碗蒸しが200円です。


有り難いことに消費税増税後もずっと価格据え置きです。


ごちそうさまでした。


美味しかったです。


ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


食事後にドライブも兼ね『阿波土柱の湯』へ行ってきました。


雨の中、水風呂に入り身体を冷やし露天風呂でリフレッシュしてきました。


露天風呂から眺める景色は、徳島平野が一望でき見晴らしも最高でした。


少し遠いですが、たまには徳島遠征も良いですね。


今日のお昼からもまったりと楽しめました。


ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



店舗基本情報店名 茶寮 三日月とうさぎ (ミカヅキトウサギ)

ジャンル カフェ

TEL・予約 0879-52-5850
※予約可
住所 香川県さぬき市昭和1479-5 日本料理菊水内

交通手段 長尾駅(高松)から1,481m

営業時間 火曜日以外11:00~15:00(14:00オーダーストップ)

金~日17:30~22:00

ランチ営業、日曜営業

定休日 火曜日





阿波土柱の湯 基本情報

掲載名 阿波土柱の湯

フリガナ アワドチュウノユ

電話番号 0883-35-5471

住所 徳島県阿波市阿波町北正広205

アクセス

JR徳島本線・山川駅タクシーで15分

◆その他

徳島自動車道脇町IC下車高松方面へ1.5Km
土柱の看板を右折し大規模農道へ入り10分

駐車場 60台







iPhoneから送信


同じカテゴリー(食事)の記事画像
『中国料理・中華園』へ‼️
『ら~めん・晴れるや』へ‼️
『イタリアン・ビストロ・ヒライ』へ‼️
『カフェギャラリー・甘露』へ‼️
『元気パン工房・ごぱん』へ‼️
『手打ちうどん・海侍』へ‼️
同じカテゴリー(食事)の記事
 『中国料理・中華園』へ‼️ (2019-06-04 21:13)
 『ら~めん・晴れるや』へ‼️ (2019-06-02 22:47)
 『イタリアン・ビストロ・ヒライ』へ‼️ (2019-06-01 21:56)
 『カフェギャラリー・甘露』へ‼️ (2019-05-31 21:12)
 『元気パン工房・ごぱん』へ‼️ (2019-05-30 20:23)
 『手打ちうどん・海侍』へ‼️ (2019-05-29 21:18)

この記事へのコメント
おはようございます。

あらら・・・
ワタシは昔の職場の仲間と前日の28日に行ってましたよ。
動線がちょっと近くなってますね。
でも、もし同じ所にいてもきっと気づかないでしょうね!
それがいいんだけど
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2014年08月30日 10:08
かをる(郁)さんへ、

こんばんは、

そうなんですか?木曜日に行かれてたんですね!
家内をまだ連れて行ってなかったので計画しましたが残念でした。
家内が大好きそうなお料理です。

私の感は仕事柄鋭いですよ!
皆驚きます。(笑)

ヽ(*´∀`)ノ
Posted by マサ マサ  at 2014年08月30日 18:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茶寮・三日月とうさぎ&阿波土柱の湯へ!
    コメント(2)