『土佐の居酒屋・一本釣り』へ!
2015年07月06日
家内と息子の部屋の大掃除をした後は、
予約してた高知Hotelへチェックインしシャワーを浴び暫し休憩し、
本日の楽しみの夜の街へと繰り出しました!
最初、明神丸本町の本店は予約客でいっぱいで断念し、
商店街中の二階にある『土佐の居酒屋一本釣り』へ行ってきました。
このお店は初めてです。
二階へ上がり、座敷の奥の席が空いてたので座りますが、関西訛りの若いリーマン、関西からきた肉体労働者などばかりで、かなり出来上がっててタバコを常に、スパスパで煙たく女店員に絡んだり賑やかです。(笑)
関西でもこの風景?いつもなので気にせずに、とりあえず私は生中を、家内は桃酎ハイで乾杯します。汗いた後のビールは格別に旨いですね〜
肴のあては、先ずはカツオの塩たたき、造りを注文しました。
高知に来たなら、やっぱりカツオですね〜
厚切りのカツオの塩たたき、厚切りの造りと最高に旨いです。
カツオの臭みがないのが良いですね〜
他に、室戸産のグレのたたき、室戸産の金目鯛のお造りなどもいただきました。
魚好きの私達には最高の酒の肴ですね。
他にも金目鯛のあら炊きなども、
魚以外には、だし巻き玉子、龍馬サラダなどもいただきました。
他のお魚、だし巻き玉子などは美味しかったんですが金目鯛の味がめちゃ濃く多分Hotelに帰った後、かなり喉が乾くのではと心配し、お水を買って帰って正解でした。(笑)
このあら炊き、常に継ぎ足しのような感ありました。
ごちそうさまでした。
味は少し濃い感じでしたが美味しかったです。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
店舗基本情報
店名 一本釣り (いっぽんづり)
ジャンル 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、日本酒
TEL・予約 088-825-3676
住所 高知県高知市帯屋町1-5-5
交通手段
土佐電鉄はりまや電停より北へ、帯屋町アーケードを西へ約150m高知大丸北側、ダイニングムース2F
はりまや橋駅から198m
営業時間 17:00~23:15
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休
iPhoneから送信