『春のママン・コシェ』へ!

2018年05月30日





こんばんは〜^_^



少し前になりますが☎︎予約して家内と『春のママン・コシェ』へ行って来ました。



今年初めてママン・コシェから案内をいただきました。^_^



今年も春の開催日は、5/18日(金曜日)〜5/24日(木曜日)です。



午前の部と午後の部に分かれてます。私達はいつもと同じ午前の部です。



去年は10時過ぎだったのと月曜日だったのでお客さん多く車も駐車するのに一苦労でした。



今年は火曜日でオープン時間すぐの9時過ぎだったので私達の前には女性4人組メンバーが一組でした。偶然にも自宅近くの主婦の方々でした〜^_^



早い時間だったので車もお店前の駐車場へ停められました。



この日はオープン時間すぐだったので受け付けを済ませ最初にお庭を見学に行き写真を撮りました。



家内はママン・コシェの奥さんと今年も花の話を聞いて盛り上がってたようです。



この日はお孫さんの女の子も運動会の代休でお手伝い、おじいちゃんとお孫さん用に作られた、あずまやへ行ったりされてました。



私にも丁寧にお花の説明などしていただきました。



珍しいお花があると買い付けに、北海道、東北方面とあちこち行かれるそうです。



私はあまりお花には詳しくないですが家内は大好きなので詳しく話が尽きません〜^_^



この日も翌日23日に岡山の花農園の人がこちらに来ることになってるので、すでに完売されたお花を24日の最終日にお取り寄せし買いに行くと約束してました〜



まったりとオープンガーデンを楽しんだ後は、少し早めのブランチをいただきました。



この日は、サンドウィッチセットと和菓子のセットです。



この日も仲良く⁉️シェアしていただきました。



家内も毎年恒例のママン・コシェの見学を楽しみにしてて、まだかな⁉️と催促するようになりました。(笑)



この日もお花を買って帰ったのですが、最終日の木曜日にも私運転手で、また3株買って帰りました。



今年も家内が喜んでたので良かったです。



尚、秋のオープンガーデンは、ひょっとして津田のオープンガーデンが忙しくなるかも分からないとのことでこちらの方の見学を案内するかもとおっしゃってました…




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




ママン・コシェの詳細情報
.

住所  仲多度郡まんのう町炭所東1223

☎ 0877-79-1505

営業時間  9:00~16:00
.
春と秋に1週間見学会を開催(午前、午後に分け予約制)

特徴ランチあり(¥1,000~予約制) .



iPhoneから送信


同じカテゴリー(景色)の記事画像
『徳島日帰り旅行』へ‼️
『カフェ・アジール』へ‼️
『珈琲蔵人・珈蔵』へ‼️
『霧の森・茶カフェ』へ‼️
『桑田山温泉・離れの宿 せせらぎ』へ‼️
『丸豊&琴引廻廊&父母ヶ浜』へ‼️
同じカテゴリー(景色)の記事
 『徳島日帰り旅行』へ‼️ (2019-03-15 22:15)
 『カフェ・アジール』へ‼️ (2019-03-03 21:01)
 『珈琲蔵人・珈蔵』へ‼️ (2019-02-09 21:49)
 『霧の森・茶カフェ』へ‼️ (2019-01-20 20:57)
 『桑田山温泉・離れの宿 せせらぎ』へ‼️ (2019-01-17 22:12)
 『丸豊&琴引廻廊&父母ヶ浜』へ‼️ (2018-12-25 20:28)

この記事へのコメント
こんばんは~

ゆっくりされたようですね。
やはり、素敵です。
こんな庭が女性の憧れです!

ワタシが行った時は、奥様は何かワークショップのようなのを
されてました。お話は出来ず
でも、ご主人が丁寧に案内してくださいました。
秋にも行かなくちゃ~
津田にもあるのですね。
津田は近いから嬉しいんですが・・・?
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年05月30日 23:19
かをる(郁)さん、こんばんは~

私もご主人とはよく話をしますがかをる(郁)さんが窓際のテーブル席が空くのをずいぶん待ってたと聞きました。(笑)

この日はお客さん多かったようですね!

津田はご常連のお客さんのオープンガーデンのお手伝いに行かれるそうで秋は忙しくなりそうとおっしゃってましたよ~

かをる(郁)さん、ママンコシェから連絡あれば報告しますね~

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2018年05月31日 18:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『春のママン・コシェ』へ!
    コメント(2)