『大阪&コストコ』へ!

2018年03月26日






こんばんは〜^_^



この日は、大阪の友人のお家へ遊びに行ってきました。



友人宅は、マンション最上階に住んでるんですが、まだそんなに古くなってなかったと思ってたんですが、リフォームしたので遊びに来てと言うので久し振りに大阪観光ついでに行ってきました。



私は、関西の時もマンション暮らしはしてなくて、セカンドハウスのマンションに憧れます〜^_^




このテーブルは大塚家具で購入した一枚板を2つにした物で美しく風格があります。




私も年齢的に、街中のマンション暮らしもしてみたい気もします。(笑)




まぁ私に予算があればの話ですが〜^_^




この日は、ついでにコストコにも行って来ました。今回は京都のコストコです。




以前は、尼崎のコストコばかりでしたが…




やっぱりコストコ安いですね〜^_^結構なボリュームなので家族が多い人向きのお店ですが、3家族ぐらいで分ければかなり経済的なお買い物ができます。



プルコギ、ティラミスなども安いですね〜



この日もたくさんの買い物をしました。香川県からは、瀬戸大橋、鳴門大橋、明石大橋の料金が高いのでコスト的にももったいない気がしますが⁉️



関西ではよく行ってたお店です。但し土日以外に利用してました。



懐かしい、このお店での買い物は楽しいですね〜




ヾ(@⌒ー⌒@)ノ




iPhoneから送信


同じカテゴリー(買い物)の記事画像
『スパイス家族・カラクラ』へ‼️
『長田うどん』へ‼️
『徳島日帰り旅行』へ‼️
『中国料理・唐膳』へ‼️
『手打ちうどん・のぶや&空の街産直』へ‼️
『霧の森・茶カフェ』へ‼️
同じカテゴリー(買い物)の記事
 『スパイス家族・カラクラ』へ‼️ (2019-03-24 21:09)
 『長田うどん』へ‼️ (2019-03-21 20:34)
 『徳島日帰り旅行』へ‼️ (2019-03-15 22:15)
 『中国料理・唐膳』へ‼️ (2019-01-31 20:09)
 『手打ちうどん・のぶや&空の街産直』へ‼️ (2019-01-22 21:57)
 『霧の森・茶カフェ』へ‼️ (2019-01-20 20:57)

この記事へのコメント
わぁーとてもうらやましいです~
ご友人の素敵なお宅も、コストコも。

マンションは最上階ってことだから
景色もいいんでしょうね。
いいなぁ、憧れます。

そしてコストコのプルコギ食べてみたいんだなぁ、とても。
こんなに高く積まれてるんじゃ、
お店の中にフォークリフトが走ってたりして?
Posted by ひろひろ at 2018年03月26日 21:40
ひろさん、こんばんは~

その後体調はいかがですか?
ブログ拝見してましたが最近ご主人と岡山を探検されてるようで~

ご主人の優しさ感じますね。仲良くて羨ましいです~
私の場合は瀬戸大橋が高くて…

現在、広島、神戸にもできましたね!
香川からだと神戸のコストコまで約110㎞ぐらいです。

以前は国産のスジ肉が安くてキロ単位で予約してましたがその後人気が出て入手困難になりました。

ご存じでしょうが年会費で入会金が¥4,000です。
ドライブとしては楽しい距離だと思います。有馬温泉、神戸中華街とセットで楽しまれてはいかがですか?

私もコメントしますのでたまにコメント欄オープンでお願いします!(笑)

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2018年03月27日 21:09
マサさん

こんばんは~
相変わらずに高知やら大阪とアクティブですね。

友人さん、素敵な内装
ワタシも本当は自分好みにリフォームしたいと思うのですが
そうそう、わがままも出来ずガマンしてます(笑)
田舎の家はワタシ好みにしてるんですが
今は・・・空き家状態
やはり、街中は便利で、田舎はだんだんに遠のいてます。

高齢だと街中がいいかもです。
是非にセカンドハウスでマンションに来てください。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年03月28日 19:28
かをる(郁)さん、こんばんは~

お金があるところにはあるんですね!
元、飛鳥Ⅱの船長のセカンドハウスです!(笑)

もちろん億ションです。最上階に2部屋です。
リフォーム代は1千万らしいです~(笑)

普通の生活するお金は必要ですが、ありすぎても幸せにはなれません‼友人夫婦を見てるといつも感じます。

よって、かをる(郁)さん宅のような高級マンションは到底買えません!

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2018年03月28日 23:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『大阪&コストコ』へ!
    コメント(4)